HUAWEI P10 lite 実機レビュー、美しいデザインと良スペック、2万円台の格安スマホ

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

ファーウェイ・ジャパンが、2017年6月9日に発売したSIMロックフリーの格安スマホ「HUAWEI P10 lite(ファーウェイ ピー10 ライト)」を購入したので簡単にレビューします。

 

 

HUAWEI P10 liteの概要

HUAWEI P10 liteは、2017年6月9日に発売された格安スマホ(SIMロックフリー)でP10シリーズの最も安価なモデルであり、人気機種「P9 Lite」の後継機にあたります。安価なモデルではありますが性能はミドルスペックのそれであり、通常の利用には充分すぎるくらいの性能と美しい仕上げで不満を感じさせないスマートフォンとなっています。

画面サイズは5.2インチFHD(1920 x 1080)ディスプレイ、RAMは3GB、ストレージ容量は32GBとこのクラスでは多い容量で、カメラは1200万画素カメラ、背面には指紋認証センサーを搭載しておりセキュリティ面も安心です。SIMロックフリーなので「格安SIM」での利用が可能です。

価格は、上位機種となる「P10 Plus」と「P10」の半額以下の価格の29800円(税抜)で販売店や格安SIM業者によっては更に値引きして販売されています。

 

HUAWEI P10 liteのレビュー

開封してHUAWEI P10 liteの外観・付属品チェック


外箱は非常に小さいです。最近のスマホの外箱は小さく作られていますね。

 


箱を開けると、スマートフォンが内箱にサンドされていて凝った造りとなっています。安価なモデルとは思えない良い感じのパッケージですね。

 


付属品は、USBのACアタプター、マイクロUSBのケーブル、マイク付きのイヤホン、日本語のクイックスタートガイド、SIMカードを入れる時に使うSIMピン、そしてスマホの背面を守るケースが付いています。ケースもイヤホンも安っぽい感じではなく割としっかりした感じで実用でも問題なさそうです。

 


充電用のUSBのACアタプター(OUTPUT 5.0V/2A 9.0V/2A急速充電対応)は、プラグが折りたためないタイプです。接続ケーブルはUSB Type-CではなくMicro USBなのが少し残念なところ。

 


P10 liteを買った一番の理由はこの「サファイアブルー」色の美しい外観です。両面ともに2.5D曲面ガラスで、背面はガラス層の下に0.1mmの光沢フィルムを重ねて光により変化する波の反射効果させています。写真だけでは伝わりにくい美しさで角度により色の濃さが変わります。端が曲面となっているので持ち易いです。

指紋認証センサーは背面についているタイプで本体が小型だけあってタッチしやすく、反応も良好です。

指紋は少し目立つので気になる人はカバー付けるか、背面用のフィルムを貼った方が良いでしょう。また表面は本当にツルツルで、机の上に置いた時に少し滑っていく時があるぐらいです。

 


正面は下部にファーウェイのロゴがあります。写真では分かりにくいですが画面の右上に通知用のランプがあります。ホームボタンや戻るボタンはオンスクリーンキーとなっており、画面に表示されます。画面のタッチも滑らかで10点タッチとなっています。

 


下部には、マイク・充電用のmicroUSB端子・スピーカーが並んでいます。スピーカーはモノラルスピーカーですがチューニングが良いのかスマホとしてはかなり良い音が鳴ります。

 


上部はイヤホンジャックが付いています。イヤホンでの音質はノイズも皆無で音楽鑑賞も大丈夫だと思います。Xperiaと比べると最大音量は大きいです。

 


左側面はSIMトレイのみです。SIMピンを穴に差し込んで開けるタイプです。

 


右側面は電源ボタンとボリュームボタンが配置されています。

 


リアカメラは「P10 Plus」と「P10」のライカ印のデュアルカメラでは無く、通常のシングルレンズのカメラとなります。レンズとフラッシュの部分は出っ張っていないので机の上に置いて操作してもガタガタすることはありません。

 


側面はダイヤモンドカット加工メタルフレームを採用しており手に持つと剛性感があります。電波の入りを良くする為なのかわかりませんが、縁などの一部はプラスチックとなっています。

 


他の機種との大きさ比較です。左から画面サイズが5インチのXperia X Performance、5.2インチのHUAWEI P10 lite、5.5インチVAIO Phone Aです。

 


5インチのXperiaとは差はあまり無いですが5.5インチとは画面がひと回り違います。

 


厚みは7.2ミリで、持った時も薄く感じます。Xperia X Performanceとの比較。

 


SIMスロットはデュアルSIM仕様でNanoSIMが2枚入りますが、MicroSDとの排他仕様となっておりMicroSDを入れる場合はNanoSIMは1枚しか入れることができません。

 


また、日本国内ではDSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)には非対応ですので、2枚のSIMの同時使用は不可です。

 


おまけで付属していたプラスチック素材の透明ケース。指紋がつかなくていい感じです。追加でケースを購入する必要は無いですね。

 

ファーウェイ独自のユーザーインタフェース


最初に電源を入れて言語の設定、ネットワークの設定、指紋認証の設定などを行っていきます。

 


最新のOSであるAndroid 7.0 Nougatをベースにしたファーウェイ独自のユーザーインタフェース、 Emotion UI 5.1が採用されています。技適マークもあります。

 


インストールされているアプリはNTTドコモなどキャリアの端末と比べて少ないです。独自アプリは端末管理や健康管理アプリなどがインストールされていますがどれも使いやすそうな感じです。

 


GmailなどGoogle関連のアプリも入っています。

 


ファーウェイの端末は、iPhoneと同じようなホーム画面にアプリを表示する仕様になっていますが、アンドロイド標準のドロワー方式にも切り替え可能です。

 


ストレージ容量はこのクラスのスマホとしては多い32GBです。アプリを何も追加していない最初の状態では約20GBの空きがあります。MicroSDカードは最大128GBのカードまで利用できます。

 


独自アプリの「端末管理」と「ヘルス」です。端末管理は立ち上げると自動で最適化してくれます。

 


指紋認証は5本の指が登録可能です。

右側はliteナックルジェスチャーの設定画面です。シリーズでは初めてとなるナックルセンステクノロジーが搭載されています。指関節で画面をノックしてスクリーンショットを撮ったり、文字や輪郭を描くことでカメラを起動させることができます。

 


電話を掛ける画面はこんな感じです。文字入力はiWnn IMEがデフォルトに設定されています。

 


通知画面はこんな感じです。ファーウェイ端末同士の連携ができるHUAWEI SHAREやスクリーンショットが便利そうです。

 


SIMカードを入れてスマホを使うにはAPNの設定が必要ですが、国内の主要な格安SIMの業者のAPNはあらかじめ登録されているので自分が使うSIMの会社を選べば自動的にインターネット通信・通話が可能となります。

2枚にSIMを入れることが出来るデュアルSIM使用ですが、2枚のSIMを同時に待ち受け利用できるデュアルスタンバイは日本国内では非対応です。国内で2枚のSIMを利用したい場合は切り替えながら使用します。SIM2のスロットでも4G/3G通信は可能なタイプです。

またau回線の格安SIMでもインターネット通信は可能、データSIMしか持っていないので音声通話は試していません。 (公式には後日au VoLTE対応予定と記載)

FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定)
TDD-LTE : B41
2CA対応
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz

 


IIjmioみおふぉんのタイプD ドコモ回線 音声SIMとタイプA au回線 データSIMでスピードテストしてみましたが混雑する時間なのでスピードは遅め、また田舎なのでCAもしていません。深夜に測定した時は30Mbpsほどでした。

 

HUAWEI P10 liteのパフォーマンス・ベンチマーク


Antutuベンチマークの結果は59691、Geekbench 4のスコアはMulti-Coreが3261、Single-Coreが889でした。3Dを使ったような重たいゲーム以外は快適に利用できるレベルです。価格はエントリークラスですが性能はミッドレンジクラスでコストパフォーマンスの高い機種ですね。

また、公式サイトにはKirin658 オクタコア (4×2.1GHz+4×1.7GHz)と書かれていますが最大クロック2.36GHzでした。

 

HUAWEI P10 liteのバッテリー持ちは?

バッテリー持ちはイマイチとレビューしている海外サイトもありますが、今のところバッテリー持ちは普通ぐらいに感じられます。1カ月くらい使ってみてバッテリー持ちの具合を追記したいと思います。

 

約1日間使ってバッテリーは100%から49%になりました。web閲覧1時間30分、通話10分、写真撮影20枚、ゲーム10分、歩数計は常時立ち上げたままです。多少ヘビーな使い方をしても1日なら充電しなくても大丈夫そうです。

 

HUAWEI P10 liteでゲーム


liteシリーズとしては初めてジャイロセンサーが搭載されており、ポケモンGOのARモード快適にプレーができます。長時間プレイしていると背面が少しあつくなりますが許容範囲です。

同じ位置ゲームのイングレスでも快適に遊ぶことができます。GPSの精度も悪くないです。3Dを使った重たいゲームでなければ普通にプレイできます。

HUAWEI P10 liteのカメラ


P10 liteで少し撮影してみましたが、設定の項目もわかりやすくレスポンスも非常に良くて連写も可能、他社の同じ価格帯のカメラと比べて快適です。

 


明るい所で撮ったみましたが充分すぎる写りです。

 


雲が少し不自然な気がしますが、色のバランスも問題なさそうです。オートで撮って画像サイズを縮小しています。

 


少し暗い店内でオートでとってみました。SNSに掲載するのなら充分すぎるクオリティですね。

 

少し撮影してみた感じでは他のファーウェイ機と同じように良画質で撮れそうです。夜間の撮影などを後で追記します。

 

HUAWEI P10 liteとP9 lite、nova lite比較

HUAWEI P10 liteとP9 lite、nova liteを比較してみました。P9 lite、nova liteと比べて各部が地味にスペックアップしていますが、決定的な差は無い感じです。実際のアプリの動作速度などもあまり変わらないと思います。

P9 lite、nova liteを持っている人は買い替えの必要は無いと思いますが、新規に購入する場合で価格差が余りないのなら、サポートの長さやデザイン質感の高さなど考えてHUAWEI P10 liteが良いでしょう。

HUAWEI
P10 lite
HUAWEI
P9 lite
HUAWEI
nova lite
ディスプレイ5.2インチ
1920×1080
FHD
5.2インチ
1920×1080
FHD
5.2インチ
1920×1080
FHD
CPUKirin658
2.1GHz
オクタコア
Kirin650
2.0GHz
オクタコア
Kirin655
2.1GHz
オクタコア
antutuベンチ
(参考値)
5969153000くらい56000くらい
RAM3GB2GB3GB
ROM32GB16GB16GB
メインカメラ1200万画素
電子手振補正
1300万画素1200万画素
前面カメラ800万画素800万画素800万画素
サイズ mm146.5
× 72.0
× 7.1
146.8
x 72.6
x 7.5
147.2
x 72.94
x 7.6
重量 g146147147
バッテリー mAh3000
急速充電対応
30003000
その他指紋認証センサー
au VoLTE対応予定
指紋認証センサー指紋認証センサー
備考2CA対応
WiFI ac対応
値段
(税込)
gooSimseller
25704円
NTT-X
20748円
amazonなど
23522円

※ベンチマークの結果は参考値です。Antutuベンチマークアプリのバージョンや動作状況などにより誤差があります。

 

HUAWEI P10 liteレビューまとめ

普通に使うには充分すぎる性能と美しい外観でありながら安い価格と欠点の少ない良端末です。格安スマホが初めての人にもおすすめできるスマートフォンです。

HUAWEI P10 liteの長所

・両面が2.5D曲面ガラスに覆われた価格を感じさせない美しいデザイン、2万円台には見えない質感。
・エントリークラスの価格でミッドレンジクラスの性能の高コスパ機
・性能のバランスが良く長く使える。
・最近のスマホな中では小型の5.2インチで両面が2.5D曲面ガラスなので持ち易い。
・スピーカーはモノラルだが音が割と良い。
・指紋認証センサーのレスポンスが良い
・ASUSなど他社と比べてサポートの評判が良い。

HUAWEI P10 liteの短所

・充電端子が表と裏が無い便利なUSB Type-CではなくmicroUSB
・おサイフケータイやワンセグなど日本独自の機能は無い。
・デュアルスタンバイには非対応

P10 lite を安く購入する

定価は29980円(税込32378円)ですが、格安SIM各社や通販サイトではさらに安く販売されています。格安SIMの楽天モバイルなどで購入すると安いですが最低利用期間があるので、設定など自分でできる方は通販サイトgooSimsellerで単体で購入するのがお勧めです。

 

gooSimsellerが安い

通販サイトgooSimsellerでは発売記念キャンペーンとして23,800円(税込 25,704円)で販売中です。OCN モバイル ONEのSIMがセットですが契約しなくても大丈夫です。

 

HUAWEI P10 lite + 選べるOCN モバイル ONEセット 【送料無料】

設定方法など不安がある方は実店舗のある楽天モバイルで

格安スマホが初めてで初期設定などが不安な方は格安SIM業者の中でも実店舗のある楽天モバイルがおすすめです。分からないことがあれば店舗で質問もできます。

価格も税込26,784円で割引価格、1,116円(税込)+分割手数料/月×24回の分割払いも可能です。但し、SIMの契約が必要で音声SIM契約の場合は12カ月の最低利用期間があるので注意が必要です。

 

楽天モバイル HUAWEI P10 lite販売ページ

 

「サクラピンク」はUQモバイルでのみ購入可能

UQモバイル「HUAWEI P10 lite」の販売開始、オリジナル色のサクラピンクあり、プランMなら実質108円
UQ mobile「HUAWEI P10 lite」販売開始 UQ mobileは、SIMフリースマートフォンの新ラインアップとしてファーウェイ製の「HUAWEI P10 lite」の販売を開始しました。 UQ mobileではカラーバリエ...

 

追記 2017年8月28日 : ソフトウェアアップデートでY!mobile VoLTEのサポートが追加されます。8月25日以降順次配信予定で2週間で全ての端末でアップデート可能となります。

ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:WAS-LX2JC635B170、WAS-LX2JC635B112、WAS-LX2JC635B106
アップデート後:WAS-LX2J635B172

 

HUAWEI P10 lite WAS-L22J のスペック、仕様

CPU : Hisilicon Kirin658 2.1GHz(2.36GHz) オクタコア
GPU : Mali-T830 MP2
ディスプレイ : 5.2インチ FHD 1920×1080 2.5D曲面ガラス
RAM容量 : 3GB
ストレージ : 32GB(microSD対応upto128GB)
メインカメラ : 1200万画素(Sony IMX386) F2.2 PDAF 電子手振れ補正
前面カメラ : 800万画素 F2.0
OS : Android 7.0 Nougat (Huawei Emotion UI 5.1)
サイズ : 146.5 x 72.0 x 7.1 mm
重量 : 146g
バッテリー : 3000mAh(急速充電対応)
カラー : サファイアブルー、ミッドナイトブラック、パールホワイト、プラチナゴールド、サクラピンク(UQオリジナル)
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac 2.4G / 5G
Bluetooth : v4.1
その他 : 指紋認証センサー、デュアルSIM(nano-sim)、au VoLTE対応予定
ネットワーク : LTE 2CA対応
FD-LTE B1/2/3/5/7/8/19/26
TD-LTE B41
W-CDMA B1/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz帯

 

公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm

 

関連記事

HUAWEI P10 lite 国内発売、5.2型ディスプレイのSIMフリー格安スマホ、価格は29980円
SIMフリーの格安スマホ HUAWEI P10lite 日本で発売 ファーウェイ・ジャパンは、SIMフリーの格安スマホ「Huawei P10 Lite (ファーウェイ ピー10 ライト)」を発表しました。 海外では今年の3月に発表されたモデ...
VAIO Phone A レビュー、値段以上の質感・性能で万人にオススメできる2万円台の格安スマホ
VAIO株式会社が、4月7日に発売した格安スマホ「VAIO Phone A バイオ フォン エー」を購入したので簡単にレビューします。 VAIO Phone A のスペック概要・特長 VAIO Phone A のスペック概要を説明すると、現...
EveryPhone AC レビュー、6インチの大画面、価格12800円のSIMフリー機【ファブレット】
ヤマダ電機が、4月28日に発売したリーズナブルな6インチファブレット(大型スマートフォン)の「Every Phone AC (エブリフォン アクティブ)」を購入したので簡単にレビューいたします。 EveryPhone AC(エブリフォン ア...