26日に発売されるZenFone3 Laserが3000円引き、g04が3000円引き、ZTE Blade V6が12780円、モバイルルーターAterm MR05LNがアマゾンで14900円や格安SIMのキャンペーン情報をまとめています。
スマートフォン・ファブレット・タブレットや格安スマホ・格安SIMを中心に、週末に実施されている割引セールや大きく値下げされた製品・キャンペーンの情報や新発売された商品を毎週土曜日にお送りします。(11月26日)
新発売記念でZenFone3 Laserが3000円引き
日本でも発売された新発売記念でZenFone3 Laserが数量限定で3000円引きの税込26,784円で販売されています。OCNモバイルONEのSIMがおまけで付いてきますが、契約しなくてもOKです。ドコモ系の格安SIM・au系の格安SIMのどちらでも利用可能です。
ZenFone 3 Laser (ZC551KL)が3000円引き

LINEモバイル、通常より2250円安く申し込み可能なパッケージ
LINEモバイルがAmazonでエントリーパックの販売開始しました。ウェブサイトから直接申し込むよりも手間も時間もかかります。しかし現時点では販売価格が69%引きになる990円で販売されており、エントリーパックは登録事務手数料が無料になるので、3240円(登録事務手数料)-990円=2250円の割引で申し込めます。
![]() |
LINEモバイル データSIM(SMS付き)エントリーパック (ナノ/マイクロ/標準SIM)[カウントフリー・iPhone/Android共通・ドコモ対応] LMN-AMA01 新品価格 |
海外版 Zenfone3 Deluxe ZS570KL が60393円
海外の通販サイト、イートレンでZenfone 3 Deluxe ZS570KLがプロモーション価格で販売中です。現在品薄で購入できない日本版よりもかなり安いですが、仕様自体か異なっています。
日本モデル スナドラ821 RAM6GB/256GB 96984円
イートレン販売モデル スナドラ820 RAM4GB/32GB 60393円イートレンは関税込の価格表示なので、価格+送料 57,839円+2,554円=60,393円です。ぞの時の為替レートで値段は細かく変わります。
Asus Zenfone 3 Deluxe ZS570KL RAM4GB/32GB版
gooのスマホ g04が12000円引き
通販サイト NTTコムストア by gooSimsellerで「SIMフリースマホがお得に買える!7日間セール」が開催中です。セール期間は、12月2日の9時59分までです。
NTTコムストア by gooSimseller 7日間セール開催中!
SHARP AQUOS mini SH-M03 セール価格 税込 48,384 円 4000円OFF
ASUS ZenFone 3 (ZE520KL) セール価格 税込 39,744円 3000円OFF
HUAWEI P9 lite セール価格 税込 21,384円 4000円OFF
gooのスマホ g04 セール価格 税込 19,224円 12000円OFF
※送料無料です。OCNモバイルONEのSIMが、おまけで付いてきますが契約しなくても問題ないです。
アマゾンで端末とSIMセットで値引きのセール
アマゾンでSIMカード(OCN)とSIMフリー端末がセットで値引きとなるセールを2016年11月15日(火)から11月30日(水)23時59分まで実施中です。機種により値引き額が異なります。
対象端末は、Moto G4 Plus、Moto Z Play、Moto Z、Moto X Play、HUAWEI P9、HUAWEI P9 lite、HUAWEI Y6、MADOSMA Q501A、ロボホン、BlackBerry Passport、Covia i-dio Phone CP-VL5Aです。
「ZTE Blade V6」が、12780円
NTT-Xストアでは、12/5(月)10時まで24時間限定のXストア限定割引コード800円も配布中です。
1年程前に発売されたZTE Blade V6 がNTT-Xストアで割引販売中です。スペックは5インチHDディスプレイ、MediaTek MT6735、RAM2GB、ストレージ容量は16GBです。LINEやちょっとしたweb閲覧ぐらいには十分なスペックです。SIMフリーなので格安SIMの利用が可能です。
価格13200円から商品の割引クーポンで420円引きの12780円(税込)で購入可能です。
Win10Mスマホ「FREETEL KATANA 01」が 6280円
4.5インチのSIMフリーWindows Phone 「FREETEL KATANA 01」が、NTT-Xストアで値引き販売中です。完全に在庫処分価格なのでWindows10 Mobileがどんな感じなのか試してみたい人向けです。メインで使うには少し厳しいですが。
価格7800円から商品の割引クーポンで1520円引きとの6280円で購入可能です。
NTT-Xストア Windows 10 Mobile スマートフォン KATANA 01
ポータブック XMC10 が税込 21384円
キーボードが折りたためるギミックが話題となった「ポータブック XMC10」が、発売当初9万円くらいだったのが、在庫処分でしょうか、2万円台に大幅値下げされています。出先で書類作成するには最高のパソコンだと思いますが、突然こんなにも値下げしたのか謎ですね。
ディスプレイ:8型TFTカラー液晶 1280×768ドット
OS:Windows 10 Home
CPU名:Intel® Atom™ x7-Z8700 プロセッサー
メインメモリ:2GB ストレージ 32GB
海外版SIMフリーのXperia XZ が74,010円
海外版のXperia XZ もEtoren(イートレン)販売中です。型番F8332でデュアルSIMのモデル、カラーはブラック、ブルー、シルバーの3種類です。
イートレンは税金込の価格表示なので、価格+送料 71,456円+2,544円=74,010円です。
イートレン Sony Xperia XZ Dual Sim F8332 64GB
モバイルルーターAterm MR05LNが14900円
最新モバイルルーターAterm MR05LNが43%OFFの14,900円です。11月27日まで。OCN モバイル ONE のSIMも付属しますが契約の必要はありません。
![]() |
NEC Aterm MR05LN 3B モバイルルーター (OCN モバイル ONE ナノSIM付) 【Amazon.co.jp 限定】 PA-MR05LN3B 新品価格 |
楽天モバイルの2周年キャンペーン
AQUOS mini SH-M03が、新たにキャンペーン端末として加わっています。通話SIMなら端末価格が1万円引きです。
11月も楽天モバイルは、キャンペーンが多く開催されており、キャリアから格安SIMに変更しようとしている人は人気のスマホを安く手に入れる事が出来ます。
また、大容量の20GB,30GBプランも11月4日より受付開始しました。安いスマホを買ってテザリング機能を使って、ルーター代わりにすることもできます。
他の会社ではできないような値引きなので在庫が無い端末も多いですが、時々チェックすると在庫が復活している場合もあります。
楽天モバイルとの契約が必要で、音声SIMと通信SIMによっても価格が違うので注意が必要です。通話SIMの場合は最低利用期間12カ月で、契約解除手数料9,800円が掛かります。
honor 8 が1万円引き
人気で品薄の店も多いhonor 8が1万円引きで販売中です。分割払いも可能ですが分割手数料がかかります。※在庫切れの場合もあります
一括払い 42,800円(税込46,224円)→ 32,800円(税込35,424円)
分割払い 1,926円(税込)/月×24回 → 1,476円(税込)/月×24回
秋の大特価キャンペーン ZenFone2 Laserが7600円
音声SIMとデータSIM契約では値段が異なります。
ZenFone 2 Laser(16GBモデル) 7,600円 (データSIMの場合 12,600円)
ZenFone Go 7,600円 (データSIMの場合 12,600円)
honor6 Plus 9,600円 (データSIMの場合 14,600円)
ZenFone2(32GBモデル/メインメモリ4GB) 9,600円 (データSIMの場合 14,600円)
ZenFone2(64GBモデル/メインメモリ4GB) 12,600円 (データSIMの場合 17,600円)
Xperia J1 Compact 27,400円 (データSIMの場合 39,800円)
AQUOS SH-M02 19,500円
2016夏モデル 4端末割引キャンペーン
arrows M03 32,800円→ 25,800円(通話SIM) 29,500円(データSIM)
AQUOS mini SH-M03 49,800円→ 39,800円(通話SIM) 44,800円(データSIM)
P9 lite 29,980円→ 19,980円
ZTE BLADE E01 12,800円→ 9,500円
最安のプランは、ベーシックプラン(低速200Kbpsのみ)+通話SIMで月額1250円です。
楽天モバイル公式サイト 20GB,30GBプランも11月4日より受付開始
音声通話可能なタブレットMediaPad T1 7.0 LTEが 11858円
通話可能なタブレットで安価なタブレットMediaPad T1 7.0 LTEが発売されました。メインで使うのには厳しい性能ですが、サブのタブレットとして楽天モバイルのベーシックコースのSIMを入れて使うと便利そうです。RAM1GBと2GB版があります。
ファーウェイの公式 楽天Vモールで販売中で価格は、RAM1GBモデルが11858円、RAM2GBモデルが16178円からとなっています。
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE(ゴールド 2GBモデル)【ファーウェイ公式】
HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE(シルバー 1GBモデル)【ファーウェイ公式】
SIMとセットで gooのスマホ g06が、8424円
最近では希少な4インチディスプレイのアンドロイドスマートフォン。g06 (グーマルロク) は、性能には期待できないですが、LTE通信に対応しているのでサブ機としてwifiルーター替わりとして使うのも良いかもしれません。
CPUはMediatek MT6737M 1.1GHz クアッドコア、RAM1GB、ストレージ容量は8GBのSIMフリースマートフォンです。電話とLINEくらいしか使わない人には充分な機種です。
NTTコムストア gooのスマホ g06 + 選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】
OCNモバイルONEのSIMも付属しますがSIMは契約はしなくても大丈夫です。
格安SIMキャンペーン情報 2016年11月版
格安SIM業者各社のお得なキャンペーン情報をまとめています。
「NifMo」は、通信速度制限時にも、一定容量であれば高速通信にて通信ができる機能「バースト転送機能」の提供を開始しました。2周年記念のキャンペーンも実施中です。
「NifMo」公式Twitterアカウント(@NifMo_Official)をフォローし、キャンペーンハッシュタグ「#NifMo_2周年」をつけて、ツイートすると抽選で9台のスマートフォンがプレゼントされます。開催期間:~2016年11月30日(水)
「ZenFone™ 3 Lazer」(シルバー2台、ゴールド1台)
「ZenFone™ 3」(サファイアブラック2台、パールホワイト1台)
「arrows M03」(ブラック1台、ホワイト1台、ピンク1台)
11月も楽天モバイルは、大盤振る舞い状態です。品薄のスマホも多いですが、まめに確認すると在庫が復活している場合も多いです。
また、NifMo(ニフモ)のキャッシュバックキャンペーン継続中です。
格安SIMキャンペーンまとめ
格安SIM会社 | キャンペーン内容 |
---|---|
mineo (マイネオ)![]() | 関西電力系列で安心、ドコモ回線とau回線が選べる。 データSIM 700円~ 音声SIM 1310円~ |
![]() | ・人気機種arrows M02が4800円OFF。 ・家族・友人などの紹介で契約いただいた方にAmazonギフト券1,000円をプレゼント♪2017年1月31日まで♪ |
楽天モバイル![]() | 楽天グループの格安SIM データSIM 525円~ 音声SIM 1250円~ |
![]() | ・ZenFone 3の端末費用が7000円引きのキャンペーン中♪12月1日まで♪ ・祝2周年 キャンペーン開催中、端末セット購入でスマホ代金を大幅値引き中。ZenFone Goは7600円他、多数機種♪12月1日まで♪ ・honor 8、MVNO業者では独占販売かつ1万円引き ・「月額基本料3カ月無料キャンペーン」、通話SIM利用中の場合、2枚目以降のSIMカードの月額基本料が3カ月無料♪終了日未定♪ ・通話SIMを"SIMカードのみ"で、「5分かけ放題オプション」を同時申し込みで楽天スーパーポイント5,000ポイントをプレゼント♪終了日未定♪ ・「arrows M03」「P9 lite」「ZTE BLADE E01」 「AQUOS mini SH-M03」の4端末が最大10,000円割引のキャンペーン♪12月20日まで♪ ・YOSHIKI 「CMタイアップ曲」ダウンロードキャンペーン♪12月22日まで♪ ・楽天モバイルお申し込みで月額基本料が1カ月無料 |
高い信頼性と技術力が定評です。メイン端末で使うなら一番。 10月よりドコモ回線とau回線が選べる様になりました。 データSIM 900円~ 音声SIM 1600円~ | |
・「0円でもう1枚キャンペーン」、SIM追加時の手数料と追加SIM利用料の月額400円が3ヵ月間無料になります。♪2017年1月16日まで♪ ・BIC SIM(ビックシム) は、iijmioのビックカメラ版で内容は同じ仕様です。オンラインで申し込むと初期費用が3,000円が1円になり、通信容量1GB×12カ月がプレゼントされるキャンペーン中です。♪11月30日まで♪ BIC SIM 1円スタートキャンペーンの申し込みはコチラ | |
OCN モバイル ONE![]() | NTTコミュニケーションズが提供する格安SIM。NTTブランドの安心感があります。 データSIM 900円~ 音声SIM 1600円~ |
![]() | ・月額850円の「OCNでんわ 5分かけ放題オプション」の1回あたりの通話時間が「5分」までから「10分まで」に延長中。♪2017年1月31日まで♪ |
NifMo(ニフモ)![]() | プロバイダ@niftyが運営する格安SIM「NifMo(ニフモ)」 データSIM 900円~ 音声SIM 1600円~ |
![]() | ・SIM単体申込で最大15,100円キャッシュバック(1.1GBプランは対象外)♪11月30日まで♪格安SIM単体![]() ・スマホセット申込で最大20,100円キャッシュバック(1.1GBプランは対象外)♪11月30日まで♪端末セット ![]() ・「NifMo ご紹介キャンペーン」、家族やご友人にNifMoを紹介すると、紹介者と紹介された側双方にNifMo利用料金から2,000円割り引き。♪11月30日まで♪ |
DMMモバイル![]() | 業界最安値のDMMモバイル。とにかく月額料金を安くしたいのならココ。 信頼性の高いIIJからの技術サービス提供を受けています。 データSIM 440円~ 音声SIM 1140円~ |
![]() | ・HUAWEI P9が限定で11000円引の39,800円、HUAWEI P9liteが限定で5000円引の19,800円となるキャンペーン♪11月20日まで♪ ・DMMポイントが月額利用の10%もらえるキャンペーン |
BIGLOBE SIM![]() | 老舗プロバイダが運営、データ通信の品質・安定性顧客満足度No.1(ICT総研調べ) データSIM 900円~ 音声SIM 1600円~ |
![]() | ・ライトSプラン・12ギガプラン申し込みで6ヶ月×最大1200円の割引♪11月30日まで♪ ・対象スマホ(Moto X Play、HUAWEI P9 lite)を申し込みで初期費用3,000円が無料♪11月30日まで♪ |