海外でUNISOC T606搭載の4Gスマートフォン「ZTE nubia V70 Design」発売
中国のメーカーZTEは、海外でUNISOC T606搭載の4Gスマートフォン「ZTE nubia V70 Design」を発表しました。
ZTE nubia V70 Design は、6.7インチHD+(1600×720)ディスプレイ、CPUはUNISOC T606 1.6Ghz オクタコア、RAM4GB/6GB、ストレージ容量128GB/256GB、メインカメラは5000万画素トリプルカメラ搭載のエントリークラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。
リフレッシュレート120Hzディスプレイや50MPカメラ、22.5W充電対応の5000mAhバッテリーなどが特長です。OSはAndroid 14(MyOS 14)、イヤホン端子はあり、接続端子はUSB Type-Cとなっています。
nubia V70 Design の発売日、価格
カラーはStone Gray , Rose Pink , Citrus Orange , Jade Greenの4色。アジアなどでに2024年11月に発売済、フィリピンでの価格はRAM4GB/256GB 5999PHP(約1.6万円)です。
ZTE nubia V70 Design のスペック、仕様
CPU : UNISOC T606 1.6Ghz オクタコア
GPU : Mali-G57
ディスプレイ : 6.7インチ HD+ 1600×720 20:9 , IPS , 120Hz
RAM容量 : 4GB/6GB
ストレージ : 128GB/256GB (microSD対応)
メインカメラ : 5000万画素トリプルカメラ
前面カメラ : 1600万画素カメラ
OS : Android 14(MyOS 14)
サイズ : × × mm
重量 : g
バッテリー : 5000mAh(急速充電 22.5W)
カラー : Stone Gray , Rose Pink , Citrus Orange , Jade Green
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac , 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.2
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 指紋認証センサー、顔認証
その他 : VoLTE , デュアルSIM(nanoSim)
ネットワーク : 4G LTE対応
公式サイト
https://www.nubia.com/en/products/smartphones/nubia/nubia-v70-design.html
関連記事
![](https://phablet.jp/wp-content/uploads/2025/02/xnubia-V70-Max-1-160x90.webp.pagespeed.ic.dWQBmvXZ8O.webp)
![](https://phablet.jp/wp-content/uploads/2025/01/xZTE-Blade-V70-Vita-1-160x90.webp.pagespeed.ic.Ol08rPL7Tl.webp)
![](https://phablet.jp/wp-content/uploads/2025/01/xZTE-Blade-V70-1-160x90.webp.pagespeed.ic.FYJSO5zNOa.webp)
コメント