URBANO V03 発表、「電話ボタン」や声が聞き取りやすい「スマートソニックレシーバー」搭載、auより発売

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

京セラ製の URBANO V03 発表

urbano-v03-1

KDDI、沖縄セルラーは、京セラ製のエントリースマートフォン「 URBANO V03 (アルバーノ ブイゼロサン) 」を発表しました。

 

スライド操作が苦手な人のための着信時の応答専用ボタン「電話ボタン」を搭載している事や防水、防塵、耐衝撃、耐振動、温度耐久に対応しているのが特長の機種です。

 

urbano-v03-2

 

エントリークラスのスマートフォン

URBANO V03 は、5インチHD(1280×720)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 430 MSM8937 1.4GHz オクタコア、RAM2GB、ストレージ容量は16GB、メインカメラは1300万画素カメラ搭載のエントリークラスのアンドロイドスマートフォンです。

 

声が聞き取りやすいスマートソニックレシーバー

スマートソニックレシーバーを搭載し通話の際、声が聞き取りやすくなっています。好みの音質でより聞き取りやすくできる「聞こえ調整」も可能。auVoLTEにも対応しています。

ディスプレイを振動させて相手の声を伝えるので、耳に当てる位置を気にせず通話できます。また、耳を覆うようにディスプレイ部に当てると、周りの騒音を遮蔽できるので、駅のホームや雑踏の中でも相手の声が聞き取りやすくなります。

 

urbano-v03-3

 

URBANO V03 の発売日、価格

2016年12月上旬より発売予定で価格は未定。カラーはブリティッシュグリーン、ローズピンク、ロイヤルブラックの3色が用意される。

※12月5日追記  : 12月9日に発売、価格は37800円(税込)となっている。

youtube紹介動画

URBANO V03 製品紹介動画

 

URBANO V03 (アルバーノ ブイゼロサン) スペック、仕様

CPU : Snapdragon 430 MSM8937 1.4GHz オクタコア
GPU : Adreno 505
ディスプレイ : 5インチ HD 1280×720 TFT
RAM容量 : 2GB
ストレージ : 16GB(microSD max200GB)
メインカメラ : 1300万画素
前面カメラ : 500万画素
OS : Android 6.0
サイズ : 145x72x8.9mm
重量 : 137g
バッテリー : 2600mAp
Wi-Fi : IEEE802.11/b/g/n(2.4GHz)
Bluetooth : v4.2
カラー: ブリティッシュグリーン、ローズピンク、ロイヤルブラック
その他: 耐衝撃(MIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureⅣ),防水IPX5/IPX8,防塵IP5X,au Nano IC Card 04,赤外線通信,おサイフケータイ,VoLTE
ネットワーク : 4G LTE/WiMAX 2+ 受信150Mbps/送信25Mbps

urbano-v03-4

 

公式サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/v03/
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/11/07/2137.html
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/12/05/2178.html

 

関連記事

au 京セラ製「Qua phone (キュア フォン) 」発表、防水・防塵・耐衝撃対応
au 京セラ製「Qua phone (キュア フォン) 」発表、防水・防塵・耐衝撃対応KDDI auは、auオリジナルの京セラ製5インチスマートフォン「Qua phone (キュア フォン) 」を発表した。2月上旬に発売予定となっている。「...
KDDI 落下や水漏れにも強いスマホ、京セラ製「URBANO V02」発表、7月上旬に発売予定
KDDI 落下や水漏れにも強いスマホ、京セラ製「URBANO V02」発表KDDI auは、「au発表会 2015 Summer」で京セラ製の5インチスマートフォン「URBANO V02」を発表した。URBANO V02は、5インチ(128...