2019-03

OPPO

OPPO AX5s 発表、MediaTek Helio P35搭載の6.2型スマートフォン

台湾で6.2インチの「OPPO AX5s」発売 中国のメーカーOPPOは、台湾でノッチ付き6.2インチディスプレイのスマートフォン「OPPO AX5s (CPH1920)」を発表しました。 OPPO AX5s は、6.2インチHD+...
ios

iPad Air 発表、10.5インチディスプレイ・A12 Bionicチップ搭載のタブレット

アップル「iPad Air 2019」発売 Appleは、久々の復活となる新しい「iPad Air」を発表しました。 2014年に発売した「iPad Air 2」から5年ぶりの「iPad Air」2019年版です。Apple Pe...
Xiaomi

Black Shark 2 発表、Snapdragon 855・RAM12GB・液冷・6.39インチAMOLEDのゲーミングスマホ

ゲーミングスマートフォン Xiaomi Black Shark 2 中国で発売 Xiaomi系のメーカーBlack Shark(黑鲨科技)は、現行モデルで最もハイスペックなゲーミングスマートフォン「Black Shark 2」を発表しま...
スポンサーリンク
ios

Apple Pencil対応で第5世代目の「iPad mini」発表、価格は45,800円 (税別)から

アップル、「iPad mini」2019を発表 Appleは、Apple Pencilに対応した第5世代めとなる新しい「iPad mini」を発表しました。 2015年9月に発売した「iPad mini 4」から久しぶりにiPad...
Xiaomi

Redmi 7 発表、6.26インチ・Snapdragon 632搭載で価格は約1.2万円(RMB699)から

Snapdragon 632搭載の「Xiaomi Redmi7」中国で発売 中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は、Redmiブランドの高コスパモデル「Xiaomi Redmi 7 (紅米7)」を中国で発表しました。 ...
Panasonic

Panasonic P110 発表、5.34インチのGO Editionスマートフォン 価格は約7千円

Android GO Editionスマートフォン「Panasonic P110」インドで発売 Panasonic(パナソニック)は、インドで5.34型ディスプレイのAndroid GO Editionスマートフォン「Panasonic ...
格安sim

BIGLOBEモバイル、iPhone 7と音声SIMが初期費用0円,月額3,630円からのセレクトプラン【格安SIM】

格安SIMのBIGLOBEモバイル セレクトプランでiPhone 7対応 ビッグローブ株式会社の格安SIMサービス「BIGLOBEモバイル (ビッグローブモバイル)」は、スマホやオプションサービスを自由に選べる「セレクトプラン」に「iP...
中華スマホ

DOOGEE S40 発表、防水防塵・耐衝撃対応の5.5型スマートフォン

タフネススマートフォン「DOOGEE S40」発表 中華スマホメーカーのDoogeeは、5.5インチの防水防塵・耐衝撃対応のタフネススマートフォン「DOOGEE S40」を発表しました。 DOOGEE S40 は、5.5インチFW...
Galaxy

タイでSamsung Galaxy A10、A30、A50発売、価格は約1.6万円(4,490バーツ)から

Samsung Galaxy Aシリーズ新機種、タイで発売 韓国のメーカーSamsung(サムスン)は、タイでGalaxy Aシリーズ3機種「Galaxy A10」「Galaxy A30」「Galaxy A50」を発売します。 G...
ファブレット

Infinix ZERO 6 発表、2400万画素デュアルカメラ搭載の6.18型スマートフォン

Infinix ZERO 6は、6.18インチFHD+(2246×1080)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 636 SDM636 1.8GHz オクタコア、RAM6GB、ストレージ容量は64GB/128GB、メインカメラは1200万画素+2400万画素デュアルカメラ搭載のミッドレンジのアンドロイドスマートフォンです。
ASUS

ASUS ZenFone Max Plus (M2) 海外で発表、4000mAhバッテリー・デュアルカメラ搭載のスマートフォン

ZenFone Max Plus (M2) は、6.26インチFHD+(2280×1080)ディスプレイで、CPUはSnapdragon SIP 1 (Snapdragon 450) 1.8GHz オクタコア、RAM容量は3GB、ストレージ容量は32GB、メインカメラは1200万画素+500万画素デュアルカメラ搭載のアンドロイドスマートフォンとなっています。
ASUS

ZenFone Max Shot 発表、トリプルカメラ搭載の6.26インチスマートフォン

ZenFone Max Shot ZB634KL は、6.26インチFHD+(2280×1080)ディスプレイで、CPUはSnapdragon SIP 1 (Snapdragon 450)  1.8GHz オクタコア、RAM容量は4GB、ストレージ容量は64GB、メインカメラは1200万画素+500万画素+800万画素トリプルカメラ搭載のアンドロイドスマートフォンとなっています。
Huawei

HUAWEI nova 4e 発表、3200万画素セルフィーカメラ・トリプルカメラ・Kirin 710搭載、価格は約3.4万円

HUAWEI nova 4e は、6.15インチFHD+(2312×1080)ディスプレイ、CPUはHisilicon Kirin 710 2.2GHz オクタコア、RAM4GB/6GB、ストレージ容量は128GB、カメラは 2400万画素+800万画素+200万画素トリプルカメラのミッドレンジのアンドロイドスマートフォンとなっています。
中華スマホ

OUKITEL C15 Pro 発表、水滴型ノッチ付ディスプレイの廉価モデル

OUKITEL C15 Pro は、6.088インチのディスプレイ、CPUにMediaTek Helio A22 MT6761 2.0GHz クアッドコア、RAM2GB、ストレージ容量は16GB、メインカメラは800万画素+200万画素デュアルカメラ搭載のエントリークラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。
格安sim

格安SIMのLIBMO(リブモ)月額料金を割引「LIBMO学生応援プログラム」

格安SIMの学割サービス「LIBMO学生応援プログラム」提供 株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMサービスLIBMO(リブモ)は、学生向け「LIBMO学生応援プログラム」を提供中です。音声SIMの通信容量6GBなら月...
スポンサーリンク