Helio G81搭載のエントリースマートフォン「moto g05」発表

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

モトローラ、海外でエントリーモデル「moto g05」発売


中国のレノボグループ Motorola Mobilityは2024年12月17日、海外でMediaTek Helio G81搭載のエントリースマートフォン「moto g05」を発表しました。

 

moto g05 は、6.7インチHD+(1612×720)ディスプレイ、CPUはMediaTek Helio G81 2.0GHz オクタコア、RAM4GB、ストレージ64GB/128GB 、メインカメラ は5000万画素デュアルカメラのエントリークラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。

 

 

5200mAh大容量バッテリー搭載やヴィーガンレザー仕上げ、ステレオスピーカーなどが特徴です。OSはAndroid 15、防水(IP54)、生体認証は指紋認証センサー(サイド)に対応、イヤホン端子はあり、接続端子はUSB Type-Cです。

 

 

moto g05 の発売日、価格

カラーはPlum RedとForest Greenの2色。海外で販売予定、発売日と価格は未定です。

また、moto g15 powermoto g15moto e15も同時に発表しています。

 

moto g05 のスペック、仕様

CPU : MediaTek Helio G81 2.0GHz オクタコア
GPU : Mali-G52
ディスプレイ : 6.7インチ HD+ 1612×720 , 20:9 , 90Hz , IPS , Gorilla Glass3
RAM容量 : 4GB
ストレージ : 64GB/128GB(microSD対応)
メインカメラ : 5000万画素デュアルカメラ F1.8
前面カメラ : 800万画素カメラ F2.0
OS : Android 15(My UX)
サイズ : 165.67 x 75.98 x 8.17 mm
重量 : 188.8g
バッテリー : 5200mAh(急速充電対応 18W)
カラー : Plum Red , Forest Green
WiFi : 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth : v5.0
防水防塵 : 防水(IP54)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 指紋認証センサー(サイド)、顔認証
その他 : デュアルSIM(nanoSIM)、ハイレゾ、Dolby Atmos ステレオスピーカー
ネットワーク : 4G LTE対応

 

公式サイト
https://www.motorola.com/we/smartphones-moto-g-05/p

 

公式サイト

モトローラ moto g05 発表、SIMフリースマホ 価格は20,800円
中国のレノボ・グループであるMotorola Mobility japanは2025年3月4日、MediaTek Helio G81 Extreme搭載ののSIMフリー(オープンマーケット向け)スマートフォン「モトローラ moto g05」...
moto g04s 発表、UNISOC T606搭載エントリリースマートフォン
ヨーロッパでUNISOC T606搭載のスマートフォン「moto g04s」発売中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、ドイツでUNISOC T606搭載のスマートフォン「moto g04s」を発表しました。moto g...
moto g15 発表、Helio G81搭載の6.72型スマートフォン
海外でヴィーガンレザー仕上げのエントリースマートフォン「moto g15」発売中国のレノボグループ Motorola Mobilityは2024年12月17日、海外でMediaTek Helio G81搭載のスマートフォン「moto g15...