2025-07

Galaxy

Galaxy Z Flip7 FE 発表、Exynos 2400搭載の6.7型フォルダブルスマートフォン

Galaxy Z Flip7 FEは、Exynos 2400を搭載したサムスンの廉価フォルダブルスマートフォン。6.7型120Hz有機ELディスプレイや50MPデュアルカメラ、防水(IP48)、4000mAhバッテリーなどを備え、約13万円から。Galaxy Z Flip7の普及モデルとして登場。
Galaxy

サムスン Galaxy Z Flip7 発表、Exynos 2500搭載6.9型フォルダブルスマホ 164,800円から

Galaxy Z Flip7は、サムスンの最新縦型フォルダブルスマートフォン。6.9インチ大画面に進化しつつ、折りたためばコンパクトに。Exynos 2500や120Hz有機EL、4300mAhバッテリー搭載で、FeliCaや防水(IP48)にも対応。価格は164,800円から。
Galaxy

Galaxy Z Fold7 発表、薄型軽量化した8インチのフォルダブルスマホ

Galaxy Z Fold7は、サムスンの最新フォルダブルスマートフォン。前モデルから薄型・軽量化され、8インチ大型ディスプレイやSnapdragon 8 Elite、200MPトリプルカメラを搭載。Android 16、IP48防水、4400mAhバッテリーなど先進機能を備えたハイエンドモデルです。価格は26万円台から。
スポンサーリンク
Wiko

Wiko T40 発表、Helio G85搭載4Gスマートフォン

Wiko T40は、MediaTek Helio G85搭載の4Gエントリースマートフォン。6.56インチHD+ディスプレイや50MPデュアルカメラ、5000mAhバッテリー、Android 14、指紋・顔認証にも対応しています。海外で発売予定で価格は未定です。
OnePlus

OnePlus Nord CE5 発表、MediaTek Dimensity 8350 Apex搭載のミッドハイスマートフォン

OnePlus Nord CE5は、Dimensity 8350 Apex搭載の5G対応ミッドハイスペックスマートフォン。6.77インチ120Hz AMOLEDやLYT-600採用OIS付き50MPデュアルカメラ、大容量バッテリー、OxygenOS 15などが特長。欧州やインドで2025年7月に発売、価格は299ユーロ(約5.2万円)から発売中です。
OnePlus

OnePlus Pad Lite 発表、Helio G100搭載の11インチAndroidタブレット

OnePlus Pad Liteは、Helio G100と90Hz対応11インチWUXGAディスプレイを搭載したAndroid 15タブレット。9340mAhバッテリー、クアッドスピーカー、顔認証に対応し、WiFiモデルとLTEモデルを用意。2025年7月に発売、ヨーロッパでの価格229ユーロ(約4.0万円)からです。
OnePlus

OnePlus Nord 5 発表、6.83インチ144Hz・SD 8s Gen3搭載のハイスペックモデル

OnePlus Nord 5は、Snapdragon 8s Gen 3と6.83インチ144Hz AMOLEDディスプレイを搭載したハイスペック5Gスマートフォン。LYT-700メインカメラや80W急速充電対応6800mAhバッテリーを備え、Android 15搭載。2025年7月に発売で価格はヨーロッパで449ユーロ(約7.8万円)から、インドでは31999INR(約5.5万円)から。
Xiaomi

シャオミ Redmi Pad 2 国内発売、11インチ2.5K解像度Androidタブレット 価格21,980円から

Redmi Pad 2は、11インチ2.5Kディスプレイや90Hzリフレッシュレート、Helio G100 Ultra搭載のミッドレンジAndroidタブレット。Dolby Atmos対応クアッドスピーカーや9000mAhバッテリー、防水防塵(IP52)も特長です。Wi-Fi版は21,980円から、4Gモデルは27,980円で2025年7月8日より国内発売。
SIMフリー

シャオミ POCO F7 国内発売、8s Gen4搭載6.83型ハイスペックスマホ 価格54,980円から

POCO F7は、Snapdragon 8s Gen 4と大容量6500mAhバッテリーを搭載した高性能5Gスマートフォン。120Hz有機ELディスプレイや90W急速充電、防水防塵(IP68)、光学手ぶれ補正付き50MPカメラなどが特長です...
ファブレット

Pixel Tabletが49800円・motorola g64が23277円・Redmi Pad SEが9980円など「Amazon プライムデー 先行セール」開始

Amazon.co.jp(アマゾン)は、2025年7月8日から10日までの3日間のセール「Amazon プライムデー 先行セール」を開始しました。2025年 Amazon「プライムデー 先行セール」開始2025年7月8日から10日までは「A...
楽天モバイル

楽天モバイル、契約数が900万回線を突破 外国籍ユーザーも大きく貢献

楽天モバイル株式会社は、2025年7月7日に契約数が900万回線を突破したと発表しました。契約数が900万回線を突破した楽天モバイル携帯サービス契約数は、2020年4月8日に正式サービスを開始し2020年6月30日に100万回線、2025年...
Motorola

moto g100 Pro 発表、防水防塵対応で6720mAh大容量バッテリー搭載の5Gスマートフォン

moto g100 Proは、Dimensity 7300や6720mAh大容量バッテリー、120Hz OLEDディスプレイを搭載した防水防塵耐衝撃対応の5Gスマートフォン。光学手ぶれ補正付き50MPカメラやDolby Atmos対応のステ...
TCL

TCL K32 5G 発表、Snapdragon 4s Gen 2搭載のエントリーモデル

TCL K32 5Gは、Snapdragon 4s Gen 2を搭載したエントリー向け5Gスマートフォン。6.75インチHD+ NXTVISIONディスプレイやデュアルカメラ、5010mAhバッテリー、デュアルスピーカー。アメリカで販売、価格は約120ドル。
TCL

MediaTek Helio G25搭載のエントリーモデル「TCL K23」

TCL K23は、MediaTek Helio G25を搭載したエントリースマートフォンで、6.56インチHD+ディスプレイや4000mAhバッテリー、3GB RAMと32GBストレージ、顔認証やUSB Type-Cにも対応。低価格で米国市場向けに展開されています。
中華スマホ

Ulefone Armor 30 発表、大型スピーカー・Helio G100搭載タフネスモデル

Ulefone Armor 30は、MediaTek Helio G100を搭載した堅牢仕様のタフネススマートフォン。6.95インチFHD+ AMOLEDディスプレイ(120Hz)、12800mAh大容量バッテリー、暗所対応ナイトビジョン含むカメラ、4W大型スピーカーなどを搭載。IP68/IP69KとMIL-STD-810H準拠で耐衝撃・防水性能も備え、アウトドア用途にも最適。
スポンサーリンク