デュアルセルフィーカメラ搭載の「HUAWEI nova 14 Pro」発表

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は2025年5月19日、中国でOSにHarmonyOS採用したスマートフォン「HUAWEI nova 14 Pro (MIA-AL00)」 を発表しました。

 

 

中国で100W充電対応スマートフォン「HUAWEI nova 14 Pro」発売

HUAWEI nova 14 Pro は、6.78インチ(2776×1224)ディスプレイ、CPUは非公表、RAM-GB、ストレージ容量は256GB/512GB、カメラは5000万画素+800万画素+1200万画素+150万画素クアッドカメラのミッドレンジクラスのスマートフォンとなっています。

 

 

OSにHuawei(ファーウェイ)独自の「HarmonyOS 5.0」を採用したモデルで、5000万画素デュアルセルフィーカメラ、リフレッシュレート120Hzで高解像度な有機ELディスプレイ、光学手振補正にも対応した可変絞りのリアカメラ、100W急速充電対応などが特徴です。

生体認証は指紋認証センサー(画面内)と顔認証、接続端子はUSB Type-C 、イヤホン端子はなしです。Google関連のアプリやPlayストアは利用できません。

 

 

HUAWEI nova 14 Pro の発売日、価格

カラーはブルー、ブラック、ホワイト、ピンクの4色です。中国で2025年5月に発売、価格は256GBモデルが3499CNY(約7.0万円)、RAM512GBモデルが3799CNY(約7.6万円)、Kunlun glass RAM512GBモデルが4999CNY(約10.0万円)となっています。

また、HUAWEI nova 14HUAWEI nova 14 UltraHUAWEI MateBook Fold Ultimate Designも同時に発表しています。

 

HUAWEI nova 14 Pro (MIA-AL00)のスペック、仕様

CPU : 非公表
GPU :
ディスプレイ : 6.78インチ 2776×1224 20.4:9 120Hz , LTPO OLED
RAM容量 : -GB
ストレージ : 256GB/512GB/1TB
メインカメラ : 5000万画素(メイン RYYB 可変絞り F1.4~F4.0 OIS)+800万画素(超広角 RYYB F2.2)+1200万画素(望遠 F2.4 OIS)+150万画素(スペクトルレンズ F2.4)クアッドカメラ
前面カメラ : 5000万画素(広角 F2.0)+800万画素(望遠2x F2.2)デュアルカメラ
OS : HarmonyOS 5.0
サイズ : 163.4 × 75.0 × 7.68 mm
重量 : 207g/204g
バッテリー : 5500mAh(急速充電 100W)
カラー : ブルー、ブラック、ホワイト、ピンク
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be , 2 x 2 MIMO 2.4GHz and 5GHz
Bluetooth : v5.2
防水防塵 : 防水防塵(IP65)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(サイド)、顔認証
その他 : デュアルSIM(NanoSIM) , VoLTE , Huawei Histen , ステレオスピーカー , NFC
ネットワーク : 衛星通信対応

 

公式サイト
https://consumer.huawei.com/cn/phones/nova14-pro/

 

関連記事

HUAWEI nova 13 Pro 発表、OIS付トリプルカメラ搭載
中国でHarmonyOSスマートフォン「HUAWEI nova 13 Pro」発売中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は2024年10月22日、中国でOSにHarmonyOS採用したスマートフォン「HUAWEI nova 13 Pro...
HUAWEI nova 14 Ultra 発表、カメラ特化のHarmonyOSスマートフォン
中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は2025年5月19日、中国で50MPクアッドカメラ搭載HarmonyOSスマートフォン「HUAWEI nova 14 Ultra」 を発表しました。中国で5000万画素デュアルセルフィーカメラ搭載...
この記事の監修者:
phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。