OPPO Pad 3 Matte Display Edition 発表、D8350搭載11.6型Androidタブレット

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

OPPO Pad 3 Matte Display Editionは、反射低減ナノ加工の11.6型ディスプレイやD8350、67W急速充電対応9520mAhバッテリーを搭載した高性能タブレット。OPPO AIに対応し、8GBメモリや256GBストレージを備えたWi-Fiモデルで、価格は79,800円。発売は2025年6月26日。

 

 

11.6インチのナノテクスチャーディスプレイ「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」国内発売

オウガ・ジャパン(Oga Japan)は2025年6月19日、MediaTek Dimensity 8350搭載の11.6インチAndroidタブレット「OPPO Pad 3 Matte Display Edition (OPD2406)オッポ パッド スリー マット ディスプレイ エディション」を国内発表しました。

OPPO Pad 3 Matte Display Edition は、11.61インチ(2800×2000)のディスプレイ、CPUにMediaTek Dimensity 8350 3.35GHz オクタコア、RAM8GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは800万画素カメラ搭載のミッドハイクラスのアンドロイドタブレットとなっています。

 

 

光の反射を約97%低減したナノテクスチャーディスプレイやMediaTek Dimensity 8350採用、OPPO AI機能、クアッドスピーカー、6.3ミリの薄型ボディなどが特徴です。

バッテリーは67W急速充電対応で容量9520mAh、スタイラスペン「OPPO Pencil 2」対応、Android 15 (ColorOS 15)、顔認証対応、接続端子はUSB Type-Cです。

 

 

見やすく、書きやすいーナノテクスチャーディスプレイで紙のような使い心地

ディスプレイは、ナノレベルの反射防止エッチング技術を施し、光の反射を約97%低減しました。映り込みや反射が減ることで、ストレスなく画面を見ることができ、屋内外問わず快適に使えます。ペーパーライクフィルムを貼らなくてもサラサラとした質感で、指紋もつきにくく、スタイラスペン使用時の滑りも少ない紙のような書き心地です。白銀比と呼ばれる7:5の画面アスペクト比は、A判B判の用紙と同じ比率で、全画面表示でも2画面表示でも見やすく、読書や書類閲覧などに最適です。

ニュースリリースより引用

 

 

OPPO Pad 3 Matte Display Editionの発売日、価格

カラーはルミナスグリーンとオパールホワイトの2色。AmazonやOPPO公式オンラインショップなどで販売、2025年6月26日より順次発売予定、価格は79,800円となっています。

また、OPPO Reno13 AOPPO Reno14も同時に発表しています。

 

アマゾンで予約受付中、Pencil 2+Pad 3 Smart Caseセットが92,260円-12460円OFFクーポン=79,800円

 

OPPO Pad 3 Matte Display Edition (OPD2406) のスペック、仕様

CPU : MediaTek Dimensity 8350 3.35GHz オクタコア
GPU : Mali-G615
ディスプレイ : 11.61インチ 2800×2000 7:5 , 144Hz , LCD , ナノテクスチャー加工
RAM容量 : 8GB LPDDR5X
ストレージ : 256GB UFS 4.0
メインカメラ : 800万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 15 (ColorOS 15.0)
サイズ : 258.0 x 189.0 x 6.3 mm
重量 : 536g
バッテリー : 9520mAh(急速充電対応 SUPERVOOC 67W)
Wi-Fi : Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/ax 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.4
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 顔認証
カラー : シルバー
その他 : クアッドスピーカー , OPPO Pencil 2対応
ネットワーク : WiFiモデル

 

出典:
OPPO 公式サイト(OPPO Pad 3 Matte Display Edition 製品ページ
OPPO ニュースリリース(「OPPO Pad 3 Matte Display Edition」が6月26日(木)から販売開始

 

関連記事

OPPO Pad 3 発表、Dimensity 8350搭載11.6インチタブレット
中国で11.61インチ144HzディスプレイAndroidタブレット「OPPO Pad 3」発売中国のメーカーOPPO(オッポ)は2024年11月25日、中国でMediaTek Dimensity 8350搭載の11.61インチAndroi...
11.6型タブレット「OPPO Pad 2」が GREEN FUNDINGに登場、72,000円から
OPPO Pad 2 (オッポ パッド ツー)、国内でクラファン開始オウガ・ジャパン(Oga Japan)は2023年8月4日、クラウドファンディングサイト GREEN FUNDINGにて11.6インチの高性能Androidタブレット「OP...
この記事の監修者:
phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。