Xiaomiが12.5インチ高性能タブレット「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」を発表。自社製チップ「XRING O1」搭載、144Hzの高解像度ディスプレイ、10610mAhバッテリーと120W急速充電に対応。6スピーカー搭載で迫力ある音響も実現。Android 15ベースのHyperOS 2搭載、価格は3299元(約6.8万円)から。カラーは4色展開。
中国で12.5型ハイスペックAndroidタブレット「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」発売
中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は2025年5月22日、中国で12.5インチディスプレイのハイスペックAndroidタブレット「Xiaomi Pad 7S Pro 12.5」を発表しました。
Xiaomi Pad 7 Ultra は、12.5インチ(3200×2136)ディスプレイ、CPUはXRING O1(玄戒 O1) 3.4GHz 10コア、RAM容量は12GB/16GB、ストレージ容量は256GB/512GB/1TB、メインカメラは5000万画素カメラ搭載のハイスペックなアンドロイドタブレットとなっています。
Xiaomi 独自のハイスペックSoC XRING O1(玄戒 O1)搭載、高解像度でリフレッシュレート144Hzのディスプレイ、120W高速充電対応10610mAhバッテリーなどが特徴のWiFiモデルです。
6スピーカー、OSはAndroid 15(Xiaomi HyperOS 2)、イヤホン端子はなし、接続端子はUSB Type-Cです。
Xiaomi Pad 7S Pro 12.5 の価格・発売日
カラーはパープル、ブラック、グレー、チタンの4色です。2025年6月に中国で発売、価格はRAM8GB/256GBモデルが3299元(約6.8万円)、RAM12GB/256GBモデルが3599元(約7.3万円)、RAM12GB/512GBモデルが3899元(約7.9万円)、RAM16GB/512GBモデルが4099元(約8.3万円)、RAM16GB/1TBモデルが4499元(約9.1万円)、ソフトライトデュスプレイモデルは200元アップとなっています。
また、Xiaomi MIX Flip 2も同時に発表しています。
Xiaomi Pad 7S Pro 12.5 ()のスペック、仕様
CPU : XRING O1(玄戒 O1) 3.4GHz 10コア
GPU : Immortalis-G925
ディスプレイ : 12.5インチ 3200×2136 3:2 , 144Hz , LCD , Panda-X/GORILLA GLASS 5
RAM容量 : 12GB/16GB LPDDR5T
ストレージ : 256GB/512GB/1TB UFS4.1
メインカメラ : 5000万画素(JN1 1/2.76 F1.8)カメラ
前面カメラ : 3200万画素カメラ F2.2
OS : Android 15(Xiaomi HyperOS 2)
サイズ : 279.14 x 191.96 x 5.8/5.85 mm
重量 : 576g/585g
バッテリー : 10610mAh (急速充電 120W)
カラー : パープル、ブラック、グレー、チタン
Bluetooth : v5.4
Wi-Fi : Wi-Fi 7
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(側面)
その他 : 6スピーカー , ハイレゾ , スタイラスペン対応
ネットワーク : WiFiモデル
出典:
Xiaomi 公式サイト(Xiaomi Pad 7S Pro 12.5 製品ページ)
関連記事


phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。