HUAWEI Mate 40 Pro 発表、Kirin 9000・50MPトリプルカメラ搭載の6.76型5Gスマートフォン

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

50MPトリプルカメラ搭載の5Gスマートフォン「HUAWEI Mate 40 Pro」発表


中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、Kirin 9000搭載のハイスペック6.76型スマートフォン「HUAWEI Mate 40 Pro」 を発表しました。

 

HUAWEI Mate 40 Pro は、6.76インチ(2772×1344)ディスプレイ、CPUはHUAWEI Kirin 9000 3.13GHz オクタコア、RAM8GB、ストレージ容量は256GB、カメラは5000万画素+2000万画素+1200万画素トリプルカメラのハイスペックなファブレットとなっています。

新SoCのKirin 9000採用やトップ評価の大型センサートリプルカメラカメラ、急速充電66Wとワイヤレス充電 Qi 50W対応のバッテリーなどが特長です。生体認証は指紋認証センサー(画面内)と3D顔認証、ステレオスピーカー、IP68相当の防水に対応、接続端子はUSB Type-C 、イヤホン端子はなしです。

 

Google Mobile Service(GMS)には非対応、Playストアなし

OSはAndroid 10(EMUI11) ですがGoogle関連(GMS)のアプリは利用不可です。アプリはHUAWEI Mobile Services (HMS) のAppGalleryからダウンロードとなります。

 

光学手振補正付トリプルカメラを搭載

ライカ印のリアカメラは光学手振れ補正付きトリプル仕様で、最大7倍光学ズームです。構成は5000万画素(メイン 1/1.28センサー 23mm F1.9)+2000万画素(Ultra Wide Cine 1/1.54センサー 18mm F1.8)+1200万画素(tele x5 1/3.56センサー 125mm F3.4 OIS)です。セルフィーカメラは1300万画素+IR Depthのデュアルカメラとなっている。

カメラ画質の評価サイトDxOMark MobileでMate 40 Proの評価結果が掲載されています。トータルスコアは136、写真は140、セルフィーは114、ビデオは116でスマホの中ではトップクラスの画質、リアカメラではスマホの中で評価1位となっている。

 

 

HUAWEI Mate 40 Pro の価格、発売日

カラーはMystic Silver , White , Black , Green , Yellowの5色展開。2020年発売、ヨーロッパでの価格はRAM8GB/256GB 1199ユーロ(約14.9万円)となっています。

また、HUAWEI Mate 40HUAWEI Mate 40 Pro+PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 40 RSも同時に発表しています。

 

 

HUAWEI Mate 40 Pro のスペック、仕様

CPU : HUAWEI Kirin 9000 3.13GHz オクタコア
GPU : Mali-G78
ディスプレイ : 6.76インチ 2772×1344 19.5:9 90Hz , OLED
RAM容量 : 8GB
ストレージ : 256GB
メインカメラ : 5000万画素(メイン 1/1.28センサー 23mm F1.9)+2000万画素(Ultra Wide Cine 1/1.54センサー 18mm F1.8)+1200万画素(tele x5 1/3.56センサー 125mm F3.4 OIS)トリプルカメラ  7倍ズーム
前面カメラ : 1300万画素(メイン F2.4)+3D Depth Sensingデュアルカメラ
OS : Android 10 (EMUI 11)
サイズ : 162.9× 75.5 × 9.1 mm
重量 : 212g
バッテリー : 4400mAh(急速充電 66W , ワイヤレス充電50W)
カラー : Mystic Silver , White , Black , Green , Yellow
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac/ax, 2 x 2 MIMO 2.4 GHz and 5 GHz
Bluetooth : v5.2
防水防塵 : 防水防塵(IP68)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー(画面内)、3D顔認証
その他 : デュアルSIM(NanoSIM) , VoLTE , ステレオスピーカー
ネットワーク : 5G 対応
(NOH-NX9)
SIM1
5G
NR n1/n3/n5/n7/n8/n28/n38/n40/n41/n77/n78/n79/n80/n84
4G
FDD LTE Bands 1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28/32
TDD LTE Bands 34/38/39/40/41/42
3G
WCDMA Bands 1/2/4/5/6/8/19
2G
GSM Bands 2/3/5/8 (850/900/1800/1900 MHz)

SIM2
4G
FDD LTE Bands 1/2/3/4/5/6/7/8/9/12/17/18/19/20/26/28
TDD LTE Bands 34/38/39/40/41
3G
WCDMA Bands 1/2/4/5/6/8/19
2G
GSM Bands 2/3/5/8 (850/900/1800/1900 MHz)

 

公式サイト
https://consumer.huawei.com/en/phones/mate40-pro/

 

関連記事

衛星通信対応スマートフォン「HUAWEI Mate 50 Pro」中国で発表
中国でSnapdragon 8+ Gen 1 4G搭載の「HUAWEI Mate 50 Pro」発売中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は2022年9月6日に、衛星通信(北斗衛星導航系統)対応のハイスペックスマートフォン「HUAWEI...
HUAWEI Mate 40 Pro+ 発表、6.76インチ・Kirin 9000・5眼カメラ搭載のフラッグシップモデル
6.76インチ5Gスマートフォン「HUAWEI Mate 40 Pro+」発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、Kirin 9000搭載でペンタカメラ搭載のフラッグシップモデル「HUAWEI Mate 40 Pro+」 を発表し...
5G通信に対応したフラッグシップモデル「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」発表
ヨーロッパで「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、5G通信に対応したフラッグシップモデル「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」 を発表しました。HUAWEI Mate 30 ...
HUAWEI Mate 30 Pro 発表、Kirin990・EMUI10(Based on Android 10)・ 6.53インチファブレット
クアッドカメラ搭載のハイスペックモデル「HUAWEI Mate 30 Pro」発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、ドイツで開催されたイベントでクアッドカメラ搭載の6.53インチディスプレイ ファブレット「HUAWEI Mate...
HUAWEI Mate 40 発表、6.5インチ・Kirin 9000E搭載の5Gスマートフォン
6.5インチの5Gスマートフォン「HUAWEI Mate 40」発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、6.5インチディスプレイでKirin 9000E搭載のハイスペック5Gスマートフォン「HUAWEI Mate 40」 を発表し...
PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 40 RS 発表、5G対応プレミアムモデル 価格は2295ユーロ
新SoC Kirin9000搭載のプレミアムモデル「PORSCHE DESIGN HUAWEI Mate 40 RS」発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、ポルシェデザインの5G対応プレミアムモデル「PORSCHE DESIGN...
HUAWEI Mate 40E 5G 中国で発表、Kirin 990E搭載の6.5インチスマートフォン
中国でKirin 990E搭載の「HUAWEI Mate 40E (OCE-AN50)」発売中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、中国でHUAWEI Kirin 990E 2.86GHz オクタコア搭載のハイスペック5Gスマートフォ...
HarmonyOSの「HUAWEI Mate 40 Pro 4G版」中国で発売
中国で「4G版 HUAWEI Mate 40 Pro」発売中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、「HarmonyOS 2」採用のハイスペック6.76型スマートフォン「HUAWEI Mate 40 Pro 4G版(NOH-AL00)」...