moto g 5G 発表、Snapdragon 750G搭載の6.7インチ5Gスマートフォン

スポンサーリンク

ヨーロッパでミッドレンジスマートフォン「moto g 5G」発表

中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、ヨーロッパでSnapdragon 750G搭載の5Gスマートフォン「moto g 5G」を発表しました。

 

moto g 5G plus は、6.7インチFHD+(2400×1080)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 750G SM7225 2.2GHz オクタコア、RAM6GB、ストレージ容量128GB、メインカメラは4800万画素+800万画素+200万画素クアッドカメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。

 

 

2020年7月に発表したmoto g 5G plusの下位モデルで、5G通信対応や縦長ディスプレイ、5000mAh大容量バッテリーが特徴です。指紋認証センサーは背面に配置、接続端子はUSB Type-C、イヤホン端子は有りです。

 

moto g 5G の発売日、価格

カラーはシルバーとグレーの2色。ヨーロッパでは2020年11月に発売、価格は299ユーロ(約3.7万円)からとなっています。

 

moto g 5G のスペック、仕様

CPU : Snapdragon 750G SM7225 2.2GHz オクタコア
GPU : Adreno 619
ディスプレイ : 6.7インチ FHD+ 2400 x 1080 20:9 , LTPS
RAM容量 : 6GB
ストレージ :128GB (microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 4800万画素(メイン F1.7)+800万画素(超広角 F2.2)+200万画素(深度 F2.2)トリプルカメラ
前面カメラ : 1600万画素カメラ
OS : Android 10
サイズ :   x   x   mm
重量 :  g
バッテリー : 5000mAh(急速充電)
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac | 2.4 GHz & 5 GHz
Bluetooth : v5.1
防水防塵 : 撥水
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 指紋認証センサー(背面)、顔認証
カラー : シルバー、グレー
その他 : デュアルSIM(nanoSIM)
ネットワーク : 5G 対応

 

公式サイト
https://www.motorola.de/moto-g-family
https://blogmotorola.com/telefonos/nuevo-moto-g-5g/

 

関連記事

アメリカでDimensity 700搭載の「moto g 5G (2022)」発表
6.5インチ90Hzディスプレイの「moto g 5G (2022)」アメリカで発売 中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、アメリカでMediaTek Dimensity 700搭載の5Gスマートフォン「mot...
moto g 5G plus 発表、6.7インチ(21:9 90Hz)の5Gスマートフォン、価格349ユーロから
ヨーロッパでモトローラ「moto g 5G plus」発売 中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、ヨーロッパでSnapdragon 765G搭載のミッドハイ5Gスマートフォン「moto g 5G plus」を発表し...
motorola one 5G 発表、Snapdragon 765G・デュアルセルフィーカメラ搭載の5Gスマートフォン
アメリカで500ドルの5Gスマートフォン「motorola one 5G」発売 中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、アメリカでSnapdragon 765G搭載の5Gスマートフォン「motorola one 5G...
moto g9 power 発表、6000mAh大容量バッテリー搭載の6.8インチスマートフォン
ヨーロッパでSnapdragon 662搭載のミッドレンジモデル「moto g9 power」発表 中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、ヨーロッパで大容量バッテリー搭載の6.8インチスマートフォン「Motorol...
motorola one 5G ACE 発表、6.7インチの5Gスマートフォン 価格は399.99ドル
アメリカでSnapdragon 750G搭載「motorola one 5G ACE」発売 中国のレノボグループ Motorola Mobilityは、海外でSnapdragon 750G搭載の5Gスマートフォン「motorola on...