格安sim

その他

ゲオとOCN、「ゲオスマホ」と「ゲオ×OCN SIM」を発売することを発表

「ゲオスマホ」と「ゲオ×OCN SIM」を発売株式会社ゲオホールディングスと、NTTコミュニケーションズ株式会社は、業務提携を行い、4月2日より「ゲオスマホ」と「ゲオ×OCN SIM」を発売することを発表した。ゲオでは、今までも格安SIMカ...
格安sim

「BIGLOBE LTE・3G」の通信容量拡大、エントリープランは2GBから3GBに増量【格安sim】

「BIGLOBE LTE・3G」の通信容量拡大ビッグローブ株式会社は、MVNOサービス「BIGLOBE LTE・3G」で月間の通信容量を拡大すると発表しました。月額900円の「エントリープラン」は2GBから3GBに増量、月額1505円の「ラ...
Xperia

ソネット、「PLAY SIM」のデータ通信容量の増量を発表 「Xperia J1 Compact」セットも増量

「PLAY SIM」のデータ通信容量の増量ソネット株式会社は、格安simサービスである「PLAY SIM」のデータ通信容量を、2015年4月1日より増量することを発表した。他社を追随してデータ通信容量をアップしています。月額料金はそのままで...
スポンサーリンク
その他

IIJ、au 4G LTE網を利用の「IIJモバイルサービス」「タイプK」を開始、法人向け

「IIJモバイルサービス」「タイプK」を開始インターネットイニシアティブ(IIJ)は、モバイルデータ通信サービス「IIJモバイルサービス」にau 4G LTE網を利用した法人向けサービス「タイプK」を開始すると発表した。注意としてはau 4...
格安sim

ビッグローブ MVNOサービス「BIGLOBE LTE・3G」で翌月へのデータ容量繰り越しに対応

「BIGLOBE LTE・3G」で翌月へのデータ容量繰り越しに対応ビッグローブ株式会社は、MVNOサービス「BIGLOBE LTE・3G」で翌月へのデータ容量繰り越しに対応すると発表した。利用プランの高速データ通信容量と同量まで、翌月に繰り...
その他

MVNOサービス「NifMo」が、月間データ通信容量を増量を発表。3GBが月額900円

「NifMo」が、月間データ通信容量を増量格安simサービスのNifMoが、月間データ通信容量を増量を発表しました。2015年4月1日(水)より実施され、月間のデータ高速通信容量が各プランで2GBから3GB、4GBから5GB、7GBから10...
KYOCERA

防水・防塵・耐衝撃対応「KYOCERA S301」発表、イオンで販売され価格は29800円

防水・防塵・耐衝撃対応「KYOCERA S301」発表京セラ株式会社は、防水・防塵・耐衝撃対応の5インチスマートフォン「KYOCERA S301」を発表した。simロックフリーのスマホでイオンスマホとして販売される。「KYOCERA S30...
Xperia

ソニー simフリー端末「Xperia J1 Compact」発表、格安simサービス向けで価格54800円

ソニー simロックフリー端末「Xperia J1 Compact(D5788)」発表ソニーは、日本向けのsimロックフリー端末「Xperia J1 Compact」を発表した。日本のMVNO(格安sim)サービス向けの端末です。「Xper...
格安sim

「OCN モバイル ONE」全コースで4月から通信容量を増量、料金は据え置き

「OCN モバイル ONE」通信容量を増量NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、格安simサービス「OCN モバイル ONE」の「OCN モバイル ONE」の全コースでデータ通信容量を増量すると発表した。料金は据え置きで4月1日よ...
格安sim

IIJみおふぉん 通話料半額の「みおふぉんダイヤル」と家族通話が60%になる「ファミリー通話割引」を発表

IIJ 「みおふぉんダイヤル」「ファミリー通話割引」発表インターネットイニシアティブ(IIJ)は、格安sim(みおふぉん)サービスで通話料半額の「みおふぉんダイヤル」と家族通話が60%になる「ファミリー通話割引」を発表した。「みおふぉんダイ...
その他

楽天モバイル 高速通信データ容量を増量、高速通信・低速通信の切替も可能に

楽天モバイル 高速通信データ容量を増量フュージョン・コミュニケーションズ株式会社は、4月より格安simサービスの「楽天モバイル」の高速通信データ容量を価格そのままで増量すると発表した。増量に伴いプランの名称も変更され、「2.1GBパック」→...
その他

VAIO・日本通信 5インチの「VAIO Phone」を発表、価格は48000円(税抜)

5インチの「VAIO Phone」を発表VAIO・日本通信は、VAIO社の1号機となるsimフリーのスマートフォン「VAIO Phone」を発表しました。「 VAIO Phone(VA-10J)」は、5インチ(1280×720)ディスプレイ...
格安sim

IIJmio、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」の高速通信データ容量を増量、4月1日より

IIJmio、高速通信データ容量を増量インターネットイニシアティブ(IIJ)は、格安simサービスの「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において、高速通信のデータ量を増量すると発表した。「IIJmio高速モバイル/Dサービス」は、NTT...
その他

NifMo 月額1180円で音声とインターネット通信可能なSIM発売、ヨドバシカメラ限定

NifMo 月額1180円で音声とインターネット通信可能なSIM発売格安simのNifMoを展開中のニフティは、ヨドバシカメラ限定で「ヨドバシカメラ限定 NifMo音声通話対応SIMカード スタートプラン」を3月18日から販売すると発表しま...
その他

freetel SIMフリーでLTE対応のfreetel priori2 LTEを発売、19224円(税込)

freetel priori2 LTEを発売プラスワン・マーケティング株式会社は、SIMフリーでLTE対応ながら低価格の「freetel priori2 LTE」を3月5日より販売開始した。アマゾン freetel SIMフリー スマートフ...
スポンサーリンク