2025-06

OPPO

OPPO A5i 発表、SD 6s 4G Gen 1搭載の6.67インチ4Gスマートフォン

OPPO A5iは、Snapdragon 6s 4G Gen 1や90Hz駆動の6.67インチHD+ディスプレイ、5100mAhバッテリー(45W急速充電対応)を搭載したエントリー向け4Gスマートフォン。Android 15搭載、防水防塵耐衝撃、指紋認証と顔認証対応で、価格は未定ながら海外で2025年に発売予定。
ZTE

nubia Pad 5G 発表、UNISOC T760搭載11インチAndroidタブレット

nubia Pad 5Gは、UNISOC T760や11インチWUXGA・90Hzディスプレイ、6GB RAM+256GBストレージ、5G通信対応を備えたミッドレンジAndroidタブレット。Android 15搭載で、クアッドスピーカーや...
ios

アップル「iOS 26」と「iPadOS 26」を発表

Appleは、日本時間の2025年6月10日未明に開催されたイベント「WWDC 2025」で各デバイスの次世代OS、iPhone向け「iOS 26」、iPad向け「iPadOS 26」、Apple TV向け「tvOS 26」、mac向け「m...
スポンサーリンク
Lava

Lava Bold N1 Pro 発表、UNISOC T606・6.67インチ120Hzディスプレイ

Lava Bold N1 Proは、6.67インチHD+・120HzディスプレイやUNISOC T606、50MPトリプルカメラ、5000mAhバッテリーを備えた防水防塵対応のエントリースマホ。OSはAndroid 14、価格は6999IN...
Lenovo

MediaTek Helio G85搭載10.1型タブレット「Lenovo Tab K10 Gen 2」

Lenovo Tab K10 Gen 2は、10.1インチWUXGAディスプレイやHelio G85、4GB RAM、Dolby Atmos対応スピーカーを搭載したエントリー向けAndroidタブレット。バッテリーは5100mAh、OSはAndroid 14で今後2回のアップデート予定。Wi-FiモデルとLTEモデルあり、価格は33,880円(税込)から。
Alcatel

Alcatel V3 Pro 5G 発表、6.7型NXTPAPERディスプレイ・Dimensity 6300搭載

Alcatel V3 Pro 5Gは、目に優しいNXTPAPERディスプレイやDimensity 6300、50MPデュアルカメラ、5200mAhバッテリーを搭載したエントリー向け5Gスマートフォン。Android 15、防水(IP54)、...
レビュー

安さで選んだTrip.comの海外eSIMを4か国で使ってみた|台湾・タイ・ベトナム・ラオスでの実体験レビュー

この記事では、Trip.comで購入した海外eSIMを台湾・ベトナム・タイ・ラオスで実際に使用した体験をもとに、通信品質や設定方法、コストパフォーマンスを詳しく解説します。安価で信頼性の高いeSIMを探している方に最適な情報です。【Trip...
Vivo

vivo Y300c 発表、大音量スピーカー搭載5Gスマートフォン

vivo Y300cは、MediaTek Dimensity 6300や120Hz AMOLEDディスプレイ、6500mAhバッテリーを搭載した5G対応のミッドレンジスマートフォン。大音量ステレオスピーカー、防水防塵、画面内指紋認証に対応し、Android 15(OriginOS 5)を採用。価格は1399CNY(約2.9万円)から。
Hisense

6.52インチのローエンドスマートフォン「Hisense U62 Pro」

Hisense U62 Proは、6.52インチHD+ディスプレイやAndroid を搭載したローエンドの4Gスマートフォン。クアッドコアCPU、2GB RAM、16GBストレージを備え、4000mAhバッテリーと顔認証に対応。価格は約50...
中華スマホ

OUKITEL WP300 発表、モジュール式タフネススマートフォン

OUKITEL WP300は、16000mAhバッテリーや108MPカメラ、120Hzディスプレイを備えた5G対応タフネススマートフォン。モジュール式でスマートウォッチやLEDライトを装着可能。防水防塵・耐衝撃性能(IP68/IP69K/MIL-STD-810H)もあり、アウトドア用途に最適。Kickstarterでは限定価格もあり。
中華タブレット

Blackview MEGA 3 発表、Helio G100搭載12.1インチタブレット

Blackview MEGA 3は、Helio G100と12.1インチWQXGAディスプレイを搭載したAndroid 15タブレット。12GB RAMと256GBストレージ、クアッドスピーカー、スタイラス対応、8800mAhバッテリーを備...
itel

itel VistaTab 11 発表、10.1インチAndroidエントリータブレット

itel VistaTab 11は、10.1インチWXGAディスプレイとUNISOC T615を搭載したAndroid 14タブレット。RAM4GB/128GBストレージ、6000mAhバッテリー、LTE対応、顔認証、デュアルスピーカーを備えたエントリーモデル。アジアなどで海外発売。
OPPO

OPPO A5x (4G版)発表、防水防塵対応の6.67インチスマートフォン

OPPO A5x (4G版)は、Snapdragon 6s 4G Gen 1と6000mAhバッテリーを搭載した6.67インチの防水防塵対応スマートフォン。90Hz表示、3200万画素カメラ、指紋+顔認証に対応し、イヤホン端子も装備。Android 15ベースのColorOS搭載。タイで3999バーツ(約1.8万円)から販売。
Huawei

HUAWEI nova Y73 発表、6620mAhバッテリー搭載の4Gスマートフォン

HUAWEI nova Y73は、6.67インチHD+ディスプレイと6620mAh大容量バッテリーを備えたエントリー向け4Gスマートフォン。40W急速充電、防水防塵(IP64)、5000万画素カメラ、指紋+顔認証に対応し、OSはAndroid (EMUI 12)。
OPPO

OPPO A5i Pro 発表、6000mAhバッテリー・SD 6s 4G Gen1搭載スマートフォン

OPPO A5i ProはSnapdragon 6s 4G Gen 1を搭載した6.67インチHD+の4Gスマートフォン。6000mAhバッテリーと45W急速充電、90Hz表示、防水防塵耐衝撃(IP65)、Android 15対応が特長。RAM8GB/128GB構成で、価格はタイで5499バーツ(約2.5万円)。
スポンサーリンク