12.1インチAndroidタブレット「POCO Pad」発表、スナドラ7s Gen2搭載で価格は44,800円

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

シャオミ、12.1型タブレット「POCO Pad」国内発売


中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)系のブランド「POCO」は2024年5月23日、12.1インチディスプレイのミッドレンジAndroidタブレット「Xiaomi POCO Pad」を発表しました。日本でも2024年6月中旬以降に発売予定です。

 

Xiaomi POCO Pad は、12.1インチ(2560×1600)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 7s Gen 2 2.4GHz オクタコア、RAM容量は8GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは800万画素カメラ搭載のミッドハイクラスのアンドロイドタブレットとなっています。

 

 

高解像度でリフレッシュレート120Hzの大画面ディスプレイや33W充電対応10000mAhバッテリー、ミッドハイクラスのSnapdragon 7s Gen 2採用などが特徴です。中国で発表したRedmi Pad Proとほぼ同じスペックのモデルです。

クアッドスピーカー、OSはAndroid 14 (Xiaomi HyperOS)、イヤホン端子はあり、接続端子はUSB Type-Cです。

 

 

Xiaomi HyperOSによるシームレスな体験

「Home Screen+」機能を使えば、スマートフォンをタブレット上に同時に表示することが可能で、スマートフォンとタブレットのコンテンツをドラッグ&ドロップでシームレスにコピーすることもできます。また、「ネットワーク同期」でタブレットはワンタップでスマートフォンのホットスポットに接続し、いつでもどこでもモバイルネットワークを楽しむことができます。

ニュースリリースより引用

 

 

Xiaomi POCO Pad の価格・発売日

カラーはグレーとブルーの2色です。日本では2024年6月中旬以降に発売予定で価格は44,800円となっています。また、POCO F6 Proも同時に発表しています。

 

Xiaomi POCO Pad のスペック、仕様

CPU : Snapdragon 7s Gen 2 2.4GHz オクタコア
GPU : Adreno 710
ディスプレイ : 12.1インチ 2.5K 2560×1600 16:10 , 120Hz , IPS , Dolby Vision , GORILLA GLASS3
RAM容量 : 8GB LPDDR4x
ストレージ : 256GB UFS2.2(microSD対応)
メインカメラ : 800万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 14(Xiaomi HyperOS)
サイズ : 280.0 x 181.85 x 7.52 mm
重量 : 571g
バッテリー : 10000mAh (急速充電 33W)
カラー : グレー、ブルー
Bluetooth : v5.2
Wi-Fi : WiFi 6 , 802.11 2.4GHz/5GHz
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 顔認証
その他 : クアッドスピーカー , Dolby Atmos , ハイレゾ
ネットワーク : WiFiモデル、5Gモデル

 

公式サイト
https://www.mi.com/jp/product/poco-pad/

 

関連記事

Redmi Pad Pro 国内発売、12.1型Androidタブレット 価格は41,800円
Snapdragon 7s Gen 2搭載のタブレット「Xiaomi Redmi Pad Pro」国内発表 シャオミ ジャパン(小米技術日本株式会社)は2024年6月7日、12.1インチディスプレイのミッドレンジAndroidタブレット「X...
Redmi Pad Pro 発表、12.1インチ・SD 7s Gen搭載のAndroidタブレット
中国で12.1インチのAndroidタブレット「Xiaomi Redmi Pad Pro」発売 中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は2024年4月10日、12.1インチディスプレイのミッドレンジAndroidタブレット「Xia...