iQOO Z10x 発表、6.72インチ120Hzディスプレイ・大容量バッテリー搭載

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

中国のメーカーvivoは2025年4月11日、iQOOブランドでMediaTek Dimensity 7300搭載の5G対応スマートフォン「iQOO Z10x」をインドで発表しました。

 

 

インドでMediaTek Dimensity 7300搭載ミッドレンジ5Gスマートフォン「vivo iQOO Z10x」発売

vivo iQOO Z10x は、6.72インチFHD+(2408×1080)ディスプレイ、CPUはMediaTek Dimensity 7300 2.5GHz オクタコア、RAM6GB/8GB、ストレージ 容量は128GB/256GB、メインカメラは5000万画素+200万画素デュアルカメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。

 

 

44W急速充電対応6500mAhバッテリー搭載やリフレッシュレート120Hzのディスプレイ、防水防塵・耐衝撃搭載などが特長です。OSはAndroid 15(Funtouch OS 15)、指紋認証はサイドに配置、接続端子はUSB Type-Cです。

 

 

vivo iQOO Z10x の発売日、価格

カラーはUltramarineとTitaniumの2色。インドで2025年4月に発売、価格はRAM6GB/128GBが13,499INR(約2.3万円)、RAM8GB/128GBが14,999INR(約2.5万円)、RAM8GB/256GBが16,499INR(約2.8万円)となっています。

 

 

vivo iQOO Z10x のスペック、仕様

CPU : MediaTek Dimensity 7300 2.5GHz オクタコア
GPU : Mali G615
ディスプレイ : 6.72インチ FHD+ 2408×1080 20:9 , 120Hz , IPS
RAM容量 : 6GB/8GB LPDDR4X
ストレージ : 128GB/256GB UFS 3.1 (microSD対応)
メインカメラ : 5000万画素(メイン F1.8)+200万画素(深度 F2.4)デュアルカメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ F2.0
OS : Android 15(Funtouch OS 15)
サイズ : 165.7 × 76.3 × 8.09 mm
重量 : 204g
バッテリー : 6500mAh(急速充電 44W)
Bluetooth : v5.4
WiFi : WiFi6 802.11 2.4GHz/5GHz
防水防塵 : 防水防塵・耐衝撃(IP64)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 顔認証、指紋認証センサー
カラー : Ultramarine , Titanium
その他 : デュアルSIM(nanoSIM)、VoLTE , デュアルスピーカー
ネットワーク : 5G対応
2G
GSM 850/900/1800MHz
3G
WCDMA B1/B5/B8
4G
FDD-LTE B1/B3/B5/B8/B28B
TDD-LTE B38/B40/B41
5G
NSA n1/n3/n40/n77/n78
SA n1/n3/n5/n8/n28B/n40/n77/n78

 

公式サイト
https://www.iqoo.com/in/products/z10x

 

関連記事

iQOO Z10 発表、7300mAhバッテリー搭載ミッドレンジモデル
中国のメーカーvivoは2025年4月11日、iQOOブランドで7300mAhバッテリー搭載の5Gスマートフォン「iQOO Z10」をインドで発表しました。インドでSnapdragon 7s Gen 3搭載「vivo iQOO Z10」発売...
vivo T4x 5G 発表、6500mAhバッテリー・Dimensity 7300搭載
中国のメーカーvivoは2025年3月5日、インドでMediaTek Dimensity 7300搭載の5G対応スマートフォン「vivo T4x 5G」を発表しました。インドで6.72インチ120Hzディスプレイのミッドレンジモデル「viv...