auとUQ mobile、シニア向けの京セラ製スマホ「BASIO active3」発売

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

KDDI、沖縄セルラーは、京セラ製で初心者やシニア向けの操作がしやすい5Gスマホ「BASIO active3 (ベイシオ アクティブスリー) 」をauとUQ mobileから発売します。

 

 

auとUQ mobileから「BASIO active 3」発売

BASIO active3 は、6.1インチHD+(1560×720)ディスプレイ、CPUはMediaTek Dimensity 6300 2.4GHz オクタコア、RAM4GB、ストレージ容量は64GB、メインカメラは5000万画素カメラ搭載のエントリークラスのアンドロイドスマートフォンです。

 

 

見やすく大きな画面と大きな文字に加え、電話・メール専用ボタン、かんたん文字入力、指紋認証センサー(サイド)搭載など初心者やシニア向け機能が盛り込まれた5Gスマホです。

防水防塵・耐衝撃対応、おサイフケータイ(FeliCa)対応、接続端子はUSB Type-Cとなっています。

 

 

京セラ BASIO active の発売日、価格

カラーはブルー、シルバー、レッドの3色。auとUQ mobileから2025年4月18日発売予定で価格は46,800円です。

 

2025年4月18日発売、価格は46,800円

 

京セラ BASIO active3 のスペック、仕様

CPU : MediaTek Dimensity 6300 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G57
ディスプレイ : 6.1インチ HD+ 1560×720 19.5:9 TFT-LCD
RAM容量 : 4GB
ストレージ : 64GB(microSD対応upto2TB)
メインカメラ : 5000万画素カメラ
前面カメラ : 200万画素カメラ
OS : Android 14
サイズ : 162.0 × 73.0 × 9.3 mm
重量 : 188g
バッテリー : 4500mAh
カラー : ブルー、シルバー、レッド
WiFi : 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth : v5.4
防水防塵 : 防水(IPX5/IPX8)防塵(IP6X) , 耐衝撃(MIL-STD-810H)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 :
認証方式 : 指紋認証センサー(サイド)、顔認証
その他 : au VoLTE , デュアルSIM(nanoSIM/eSIM) , おサイフケータイ(FeliCa)/NFC
ネットワーク : 5G(sub6/NR化)/4G LTE/WiMAX 2+対応

 

公式サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/basio_active3/
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-541_3824.html

 

関連記事

スマホ初心者向け5Gスマホ「BASIO active2」、auとUQモバイルから発売
シリーズ初のおサイフケータイ対応、シャープ製スマホ「BASIO active2」発表KDDI、沖縄セルラーは、シャープ製で初心者やシニア向けの操作がしやすい5Gスマホ「BASIO active2 SHG12 (ベイシオ アクティブツー) 」...