ONYX BOOX Tab X Cが国内発売。13.3型カラー電子ペーパー搭載で、目に優しいA4サイズのAndroidタブレット。6GB RAM・128GBストレージ、スタイラス付属で価格は13.8万円前後。電子書籍やビジネス用途に最適。
13.3型の大画面カラー電子ペーパーAndroidタブレット「ONYX BOOX Tab X」発売
Onyx Internationalの正規代理店 SKT株式会社は、13インチのカラー電子ペーパー搭載のAndroidタブレット「ONYX BOOX Tab X C」を国内で2025年5月19日に発売しました。
ONYX BOOX Tab X は、13.3インチ カラー電子ペーパー Keleido3(4096 colors) 3200 x 2400 (B/W 300 PPI) , 1600 x 1200 (Color 150 PPI)、CPUにQualcomm 2.8GHz オクタコア、RAM6GB、ストレージ容量は128GBのアンドロイドタブレットです。
A4サイズの大型電子ペーパーカラーディスプレイやAndroid OS、Playストア対応、InkSpireスタイラス(4096段階筆圧検知)付属などが特徴です。OSはAndroid 13、デュアルスピーカー、指紋認証センサーあり、接続端子はUSB Type-Cです。
13.3インチKaleido3カラー電子ペーパーディスプレイ
13.3インチのKaleido 3カラー電子ペーパーディスプレイを採用し、自然な色合いと目に優しい表示を実現。従来の液晶とは異なり、自然光を反射して表示ができるため、長時間の閲覧でも目が疲れにくい。
モノクロは300PPIの高精細表示で文字がくっきり。カラーは150PPIの表示によって、会議資料やグラフの色分け、漫画や雑誌のカラーコンテンツを鮮明に表示します。
デュアルトーンのフロントライトを搭載し、昼は白色で明るく、夜は暖色で目に優しく調整可能。ビジネスやプライベートのあらゆるシーンで快適に使用できます。
公式サイトより引用
ONYX BOOX Tab X C の発売日、価格
本体カラーはグレーの1色。2025年5月19日に発売済、InkSpireスタイラス付属で価格は138,000円となっています。
ONYX BOOX Tab X C のスペック、仕様
CPU : Qualcomm 2.8GHz オクタコア
GPU :
ディスプレイ : 13.3インチ カラー電子ペーパー Keleido3(4096 colors) , 3200 x 2400 (B/W 300 PPI) , 1600 x 1200 (Color 150 PPI)
RAM容量 : 6GB
ストレージ : 128GB
メインカメラ : –
前面カメラ : –
OS : Android 13
サイズ : 287.5 × 243.0 × 5.3 mm
重量 : 625g
バッテリー : 5500mAh
WiFi : 802.11 b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v5.0
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 :
カラー : グリーン
その他 : デュアルスピーカー , InkSpireスタイラス(4096段階筆圧検知)付属
ネットワーク : WiFiモデル
出典
Onyx International 公式サイト(BOOX Tab X C 製品ページ)
正規代理店 SKT株式会社(BOOX Tab X C 製品ページ)
関連記事


phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。