SIMフリーの「HUAWEI P10」発売、Leicaダブルカメラ搭載の5.1型ディスプレイのハイスペックスマホ、価格65800円

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

デュアルカメラ搭載のHUAWEI P10発売

ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーで5.1型デュスプレイのハイスペックモデル「Huawei P10 (ファーウェイ ピー10)」を発表しました。

 

去年発売された人気のSIMフリースマホHuawei P9の後継機です。同時に発売されるP10 Plusは5.5インチWQHD、P10は5.1インチFHDでディスプレイサイズと解像度は異なるは他のスペックはほぼ同じとなっている。

 

Huawei P10 は、5.1インチFHD(1920 x 1080)ディスプレイ、CPUはKirin 960 2.4GHz オクタコア、RAM4GB、ストレージ容量は64GB、カメラはライカ印の2000万画素+1200万画素デュアルカメラのハイスペックなアンドロイドスマートフォンとなっています。

日本国内でも同時待ち受け可能で、DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)に対応している。

 

Leica印の第2世代となるデュアルカメラを搭載

Leica印の第2世代(Leica Dual Camera 2.0 Pro Edition)となるデュアルカメラを搭載、1200万画素のカラーセンサーと2000万画素のモノクロセンサーにより美しい画像を実現している。光学手振補正(OIS)や4-in-1 ハイブリッドフォーカスを搭載している。

 

 

Huawei P10 の日本での価格・発売日

カラー はプレステージゴールド、ダズリングブルー、ミスティックシルバー、グラファイトブラックの4色 。発売日は2017年6月9日で、価格は65800円(税込71064円)となっている。ファーウェイの直販サイトやAmazonなどのオンラインストア・家電量販店で販売、ニフモなど格安SIM各社からもセット販売される。

Huawei P10 SIMフリースマートフォン 【日本正規代理店品】

新品価格
¥71,064から
(2017/6時点)

追記 2017年8月28日 : ソフトウェアアップデートでY!mobile VoLTEの利用が可能となります。8月25日以降順次配信予定で2週間で全ての端末でアップデート可能となります。

ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前: Vicky-L29AC635B152、Vicky-L29AC635B136
アップデート後: Vicky-L29AC635B162

 

追記 2018年4月18日 : Android8.0(EMUI8.0)へのアップデートを2018年4月18日16:00より順次開始、ファイルサイズは約2.44GB。アップデート後のビルド番号は「VTR-L29 8.0.0.362(C635)」。

 

追記 2019年4月19日 : Android 9 Pie(EMUI9.0)へのOSアップデートを2019年4月19日より順次開始。アップデート後のビルド番号は「VTR-L29 9.0.1.176(C635E2R1P8)」。

 

HUAWEI P10 VTR-L29B のスペック、仕様

CPU : Hisilicon Kirin 960 2.4GHz オクタコア
GPU : Mali-G91
ディスプレイ : 5.1インチ FHD 1920 x 1080 Gorilla Glass5
RAM容量 : 4GB
ストレージ : 64GB(microSD対応upto256GB)
メインカメラ : 1200万画素(カラー)+2000万画素(モノクロ)デュアルカメラ Leica SUMMILUX Lens F2.0
前面カメラ : 800万画素 F1.9
OS : Android 7.0 Nougat (Huawei Emotion UI 5.1)、Android 9 Pie(EMUI9.0)へアップデート可能
サイズ : 145.3 x 69.3 x 6.98 mm
重量 : 145g
バッテリー : 3200mAh(急速充電 SuperCharge)
カラー : プレステージゴールド、ダズリングブルー、ミスティックシルバー、グラファイトブラック
Wi-Fi : 2.4G/5G, 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : v4.2
その他 : 指紋認証センサー、デュアルSIM、ステレオスピーカー、ハイレゾ対応
ネットワーク : LTE 対応
[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29
TDD-LTE : B38/39/40/41
キャリアアグリゲーション:2CA/3CA対応
WCDMA : B1/2/4/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] WCDMA, GSMの上記周波数(音声通話のみ)

 

公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10-JP/index.htm

 

関連記事

HUAWEI P10 lite 国内発売、5.2型ディスプレイのSIMフリー格安スマホ、価格は29980円
SIMフリーの格安スマホ HUAWEI P10lite 日本で発売ファーウェイ・ジャパンは、SIMフリーの格安スマホ「Huawei P10 Lite (ファーウェイ ピー10 ライト)」を発表しました。海外では今年の3月に発表されたモデルで...
ファーウェイジャパン「HUAWEI P10 Plus」発売、5.5インチのSIMフリースマホ、価格は72800円
高性能なSIMフリースマホ「HUAWEI P10Plus」発売ファーウェイ・ジャパンは、SIMフリーロックフリーの5.5インチスマートフォン「Huawei P10 Plus (ファーウェイ ピー10 プラス)」を発表しました。Huawei ...
Huawei P10 発表、5.1型FHD・RAM4GB・Kirin960・ライカ印のデュアルカメラ搭載のハイスペック機
デュアルカメラ搭載のフラッグシップ機 Huawei P10 発表中国のメーカーHuawei(ファーウェイ)は、5.1インチディスプレイのハイスペックスマートフォン「Huawei P10」 をバルセロナで開催されているイベントMWC2017で...
ファーウェイ・ジャパン SIMフリーの Huawei P9 発売、ライカ印のダブルレンズカメラ搭載、価格は59800円
格安SIMも利用可能な Huawei P9 (ファーウェイ ピー9)、日本で発売ファーウェイ・ジャパンは、SIMロックフリーのハイスペックモデル「Huawei P9 (ファーウェイ ピー9)」を発表しました。Huawei P9の日本での価格...