SHARP AQUOS S2 発表、ベゼルレス・SD660・RAM6GB/128GB、価格は約5.8万円

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

中国でベゼルレスデザインの SHARP AQUOS S2 発売

 

台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)傘下のシャープは、中国でベゼルレスデザインが特徴のミッドレンジ機「SHARP AQUOS S2」を発表しました。

 

SHARP AQUOS S2 は、5.5インチFHD+(2040×1080)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 660 SDM660 2.2GHz オクタコア 又は Snapdragon 630 SDM630 2.2GHz オクタコア、RAM4GB/6GB、ストレージ容量は64GB/128GB、メインカメラは1200万画素+800万画素デュアルカメラ搭載のミッドレンジのアンドロイドスマートフォンとなっています。

 

 

ベゼルレスデザインが特徴で4.9インチクラスのスマートフォン本体サイズに5.5インチディスプレイを搭載しており、フロントのカメラはEssential PH-1の様に画面スクリーンの中にあるような感じとなっている。重量も140グラムと軽量です。

背面カメラは明るいレンズのデュアルカメラを搭載している。

 

 

中国で発売、価格はSD660版RAM6GB/128GBが約5.8万円(3499CNY)、SD630版RAM4GB/64GBが約4.2万円 約5万円(2999CNY JD.comでは2499CNY)となっている。

※価格訂正

 

追記 エクスパンシスで販売開始

日本語対応可能な海外通販サイトエクスパンシスで販売開始しました。販売されるのはSD630 RAM4GB/64GBモデルで型番はFS8010です。

 

エクスパンシスで購入した場合の総支払い額の目安は「本体価格+送料(1400円くらい 7万円以上は無料)+税金(約5%くらい、荷物受け取り時に支払い)」となります。

 

エクスパンシス Sharp Aquos S2 Dual-SIM FS8010
icon

SHARP AQUOS S2 SD630 RAM4GB/64GBの支払い参考総額は 価格+送料+税金5%くらい 47120円+1,400円+税金=約5.1万円です。

 

Snapdragon660、630のAntutuスコア

Antutuベンチマークの公式サイトにAQUOS S2に搭載されるSnapdragon 660とSnapdragon 630のスコアが掲載されています。Snapdragon660が118079、Snapdragon630が69234です。ちなみにSnapdragon625が60000ぐらいです。

http://www.antutu.com/doc/110609.htm より引用

Snapdragon・MediaTek・Kirin・Exynos スマートフォン向けSoC(CPU)の種類と性能比較表、AnTuTuベンチマーク
スマートフォン向けのSoC(CPU)の種類と比較 2024年スマートフォンやタブレット・ファブレットの性能を知りたいときに、スペックで確認するのが「SoC(CPU)」や「RAM容量」です。RAM容量は大きければ良いというのはわかりますが、S...

 

SHARP AQUOS S2 スペック、仕様

CPU : Snapdragon 660 SDM660 2.2GHz オクタコア
Snapdragon 630 SDM630 2.2GHz オクタコア
GPU : Adreno 512 / Adreno 508
ディスプレイ : 5.5インチ FFD型 FHD+ 2040×1080 17:9 TFT LCD
RAM容量 : 4GB/6GB
ストレージ : 64GB/128GB(microSD max128GB)
メインカメラ : 1200万画素+800万画素デュアルカメラ F1.75 PDAF
前面カメラ : 800万画素 F2.0
OS : Android 7.1.1 Nougat (Smile UX)
サイズ : 141.8 x 72.04 x 7.9 mm
重量 :140g
バッテリー : 3020mAp(QC3.0)
カラー : ブラック、ホワイト、ブルー、グリーン
WiFi : 802.11 a b/g/n/ac(2.4/5GHz)
Bluetooth : v4.2
その他: デュアルSIM(Nano-SIM) , 指紋認証センサー , USB Type-C , VoLTE, VoWiFi
ネットワーク : LTE 対応
2G: GSM: 900/1800/1900 MHz CDMA: 800(BC0)MHz
3G: WCDMA: 850/900/1900/2100 MHz TD-SCDMA: B34/B39
CDMA 2000: 800(BC0)MHz
4G: LTE FDD: B1/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B28
LTE TDD: B34/B38/B39/B40/B41(2555-2655 MHz)
2×20 CA: B39+B39/B40+B40/B41+B41/B39+B41/B1+B3/B3+B8/B3+B28 CAT 7 downlink/
CAT 13 uplink

 

公式サイト
http://www.sharpmobile.com.cn/
http://item.jd.com/4611415.html

 

関連記事

SHARP Z3 台湾で発表、5.7型2Kディスプレイ、SD652、光学手振補正付カメラ搭載、価格は約5万円
5.7型2Kディスプレイの「SHARP Z3」海外で発売台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)傘下のシャープは、台湾で5.7型2Kディスプレイの高性能スマートフォン「SHARP Z3」を発表しました。SHARP Z3 は、5.7インチWQHD(25...
Android One S1(エスワン)、Y!mobileより発売、シャープ製の5インチスマートフォン
シャープ Android One S1(エスワン)発表Y!mobileは、シャープ製の「Android One」スマートフォンである「Android One S1(エスワン)」を発表しました。去年に発売された「Android One」スマー...
SHARP A1 中国で発売、MediaTek Helio X20、RAM4GB搭載、価格は約24000円
MediaTek Helio X20搭載のSHARP A1 中国で発売台湾の鴻海精密工業(ホンハイ)傘下のシャープは、中国でMediaTek Helio X20を搭載したミッドレンジスマートフォン「SHARP A1」を発表しました。SHAR...
Android社の創業者が独創的なベゼルレス5.71型「Essential PH-1」発表、SD835・RAM4GB/128GB、価格699ドル
ベゼルレスデザインのEssential PH-1発表Essential Productsは、同社の初めてのスマートフォンとなる「Essential PH-1」を発表しました。Essential Productsは、Android社を創業した...