ワイモバイル「Libero 5G IV (リベロ・ファイブジー・フォー) A302ZTE」発表
ワイモバイル(Y!mobile)は2022年11月30日、5G対応Androidスマートフォン「ZTE Libero 5G IV (リベロ・ファイブジー・フォー) A302ZTE」を発表しました。
ZTE Libero 5G IV は、6.6インチFHD+(2408×1080)ディスプレイ、CPUはMediaTek Dimensity 700 MT6833 2.2GHz オクタコア、RAM4GB、ストレージ容量は128GB、メインカメラは5000万画素+200万画素+200万画素トリプルカメラ搭載のエントリークラスのアンドロイドスマートフォンです。
5G通信対応やトリプルカメラ、シンプルモード搭載などが特徴のモデルです。OSはAndroid 13、指紋認証と顔認証に対応、デュアルSIM(nanoSIM/eSIM)、防水防塵対応(IPX5,IPX7 / IP6X)、おサイフケータイ、接続端子はUSB Type-Cです。
ワイモバイル Libero 5G IV の特長
約6.6インチの見やすい大画面ディスプレーを搭載。簡単に操作できるシンプルモードでスマホ初心者でも安心
・約6.6インチのフルHD+対応のディスプレーは、大画面で見やすく、動画の視聴なども楽しむことができます。アプリやアイコンなどがタップしやすいように大きく表示させたり、よく使う電話番号をショートカットに設定したりできるシンプルモードに対応しているため、スマホ初心者でも安心して使用できます。指紋・顔認証や詐欺・迷惑電話対策機能を搭載し、安心して便利に使える
・指紋だけでなく顔認証機能も搭載し、ロック解除などをよりスムーズに行うことができます。また、詐欺・迷惑電話対策機能として、手動による通話録音機能を搭載しているため、登録していない電話番号からの着信に応答する場合でも安心です。その他、IPX5/IPX7の防水とIP6Xの防じんや、生活を便利にするおサイフケータイ®にも対応しています。
ニュースリリースより引用
ワイモバイル Libero 5G IV の発売日、価格
カラーはホワイト、ブラック、ブルーの3色展開。2023年12月1日に予約開始で2023年12月7日に発売予定、価格は21,996円です。
2023年12月7日に発売、価格は21,996円
ZTE Libero 5G IV (リベロ・ファイブジー・フォー) A302ZTEのスペック、仕様
CPU : MediaTek Dimensity 700 MT6833 2.2GHz オクタコア
GPU : Mali-G57
ディスプレイ : 6.6インチ FHD+ 2408×1080 20:9 , TFT
RAM容量 : 4GB
ストレージ : 128GB(MicroSD対応upto1TB)
メインカメラ : 5000万画素(メイン)+200万画素(マクロ)+200万画素(深度)トリプルカメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 13
サイズ : 166.0×76.0 × 8.6 mm
重量 : 194g
バッテリー : 4420mAh(PD対応)
WiFi : 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz 5GHz
Bluetooth : V5.1
防水防塵 : 防水防塵(IPX5,IPX7 / IP6X)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー、顔認証
カラー : ホワイト、ブラック、ブルー
その他 : デュアルSIM(nanoSIM/eSIM) , おサイフケータイ(FeliCa/NFC) , VoLTE
ネットワーク : 5G / LTE / AXGP / 3G対応 下り最大 1.8Gbps
公式サイト
https://www.ztedevices.com/jp/products/smart-phone/
https://www.ymobile.jp/lineup/libero5giv/
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20231130_02/
関連記事

