ドコモから「LAVIE Tab T11d」発売、11インチAndroidタブレット

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

NTTドコモは2025年2月4日、NECパーソナルコンピュータ製の11インチAndroidタブレット「LAVIE Tab T11d」 を発表しました。

 

11インチAndroidタブレット「LAVIE Tab T11d」発表

LAVIE Tab T11dは、11インチWUXGA(1920×1200)ディスプレイ、CPUはオクタコア、RAM容量は4GB、ストレージ容量は64GB/128GB、メインカメラは800万画素カメラ搭載のミッドロークラスのアンドロイドタブレットとなっています。

 

 

Dolby Atmos対応クアッドスピーカや、国際認証機関「TÜV Rheinland 」から認められたブルーライト低減ディスプレイなどが特徴のスタンダードなWiFiモデルです。防滴(IP52)、OSはAndroid、バッテリー容量は7040mAh、接続端子はUSB Type-C、Dolby Atmos対応、イヤホン端子はありです。

 

 

LAVIE Tab T11dの特長

・お気に入りの動画を美しい映像で快適に。
1920×1200 ドットの高精細ディスプレイ。広視野角の液晶パネルを採用しているため、視野角が広く、斜めから見ても美しい映像が楽しめる※1。
さらに、国際認証機関「TÜV Rheinland」から認められたブルーライト低減
ディスプレイを採用。
・映画や音楽を臨場感のあるサウンドで体感できる。
4つのスピーカーからの迫力のある音に加え、立体音響技術 Dolby Atmos ®の採用により、さまざまな方向から音が聞こえるような臨場感のある音響効果を体験できる
・大画面と大容量バッテリーで、楽しさに没頭。
7040mAh の大容量バッテリーを搭載しているので、電池切れを気にせずドコモのサービス で映画やドラマ、音楽、書籍などを約 11.0 インチの大画面で長時間楽しめる。

ニュースリリースより引用

 

 

NTTドコモ NEC LAVIE Tab T11d の発売日、価格

カラーはルナグレーの1色。ドコモショップ・ドコモオンラインショップより2025年2月10日に発売予定、価格は未定です。

 

2025年2月10日に発売予定

 

NTTドコモ NEC LAVIE Tab T11dのスペック、仕様

CPU : オクタコア(2025年2月4日時点では未記載、ベースモデルのLAVIE Tab T11 T1155/HAS (TAB11/F01)はMediaTek Helio G88)
GPU :
ディスプレイ : 11インチ WUXGA 1920×1200 16:10 , IPS , TÜV Rheinland
RAM容量 : 4GB LPDDR4x
ストレージ : 64GB/128GB(microSD対応upto1TB)
メインカメラ : 800万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android
サイズ : 255.26 x 166.31 x 7.15 mm
重量 : 465g
バッテリー : 7040mAh
カラー : ルナグレー
Bluetooth : v5.1
Wi-Fi : IEEE802.11 ac/a/b/g/n (5GHz/2.4GHz)
防水防塵 : 防滴(IPX2/ IP5X)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 顔認証
その他 : クアッドスピーカー , ハイレゾ , Dolby Atmos
ネットワーク : WiFiモデル

 

公式サイト
https://www.docomo.ne.jp/product/t11d/

 

関連記事

LAVIE Tab T11 T1155/HAS (TAB11/F01)発表、Helio G88搭載11インチタブレット
NEC、2024年夏モデルの11インチAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」発売NECパーソナルコンピュータ株式会社は、2024年夏モデルの11インチAndroidタブレット「NEC LAVIE Tab T11 T1155/...
LAVIE Tab T10d ドコモから発売、10.1型スタンダードAndroidタブレット
NTTドコモ、NEC製「LAVIE Tab T10d」発表NTTドコモは2023年12月14日、NECパーソナルコンピュータ製の10.1インチAndroidタブレット「LAVIE Tab T10d」 を発表しました。NEC LAVIE Ta...

コメント