海外専用SIM「変なSIM」発売、世界75以上の国と地域で利用可能な格安データ通信サービス

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

H.I.S.モバイル、75カ国で通信できる「変なSIM」発売

旅行大手の株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信株式会社の格安SIMサービス「H.I.S.モバイル」は、海外専用のSIM「変なSIM」を発売しました。

 

「変なSIM」は、海外旅行者向けの「格安海外データ通信サービス」で75の国と地域で高速なLTE通信が利用可能なデータ通信専用SIMカードです。

 

料金は1日500円で1日の高速データ通信の最大量は200MB(24時間)で超過すると低速(128kbps)での通信(無制限)となる。SIMカードは何回でも利用可能ですが3年間未使用で無効化となる場合があります。接続の設定は専用アプリが自動的に設定をします。

 

H.I.S.モバイルのwebサイトで6月22日より販売、サービスの利用は2018年7月1日(日)からとなります。SIMカード本体価格は1980円(税抜)で9月30日までは990円で販売されます。

 

 

また、SIMカードは通常のSIMカードと既存のSIMカードの上にシールの様に貼って使う「シールタイプ」の2種類から選ぶことができます。「シールタイプ」は、海外に行く度にSIMカードを差し替える必要がなく、アプリからSIMの切り替えができます。

 

 

 

公式サイト
https://his-mobile.com/overseas

 

関連記事

H.I.S.モバイルが海外70カ国で通信できる「変なSIM」を7月1日より提供、1日500円で200MB通信可能
H.I.S.モバイル、格安の海外データ通信サービス「変なSIM」旅行大手の株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信株式会社の格安SIMサービス「H.I.S.モバイル」は、70カ国で通信できる「変なSIM」を2018年7月1日より...
H.I.S.と日本通信 格安海外データ通信サービス開始へ、海外70ヵ国 500円/日で利用可能【格安SIM】
格安SIMサービス「H.I.S.モバイル」開始、海外に強み旅行大手の株式会社エイチ・アイ・エス(H.I.S.)と日本通信株式会社は、「H.I.S.Mobile株式会社」を設立しました。H.I.S.Mobile株式会社は、2018年2月15日...
海外プリペイドSIM「DTAC SIM GO! Inter」レビュー、アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリアなど23カ国で利用可能
10日間使える海外旅行用SIM「DTAC SIM GO! Inter」レビュー現在、タイでは海外旅行ブームでそれに対応するためにタイの大手キャリア3社は「海外旅行用プリペイドSIM」をそれぞれ発売しており、日本のAmazonでもワイズ・ソリ...
中国や香港などアジア13カ国で使えるプリペイドSIM「True TRAVEL SIM ASIA」レビュー
海外旅行用プリペイドSIM「True TRAVEL SIM ASIA」日本のAmazonでも購入可能な海外旅行用プリペイドSIM「True TRAVEL SIM ASIA」を購入し中国で利用してみたのでレビューします。アジア各国を旅行するの...
海外旅行用のプリペイドSIM「AIS SIM2Fly」使用レビュー(マレーシア・ラオス・日本・韓国・シンガポール・香港・インド・台湾・マカオ・フィリピン・カンボジア・ミャンマー・豪州・ネパールで利用可能)
海外旅行に便利なプリペイドSIM「SIM2Fly」マレーシアとラオス旅行用に、アジア各国で使えるプリペイドSIM「AIS SIM2Fly」を購入し、使用してみたのでレビューします。いつも旅行の際は、その国のSIMカードを購入して利用している...
HISモバイル「変なSIM」の海外データプラン価格を値下げ
海外データ通信サービス「変なSIM」の価格値下げ格安SIMサービス「H.I.S.モバイル」は、海外データ通信サービス「変なSIM」の大容量海外データプラン価格改定を実施しています。変なSIMは、海外旅行者向けの「格安海外データ通信サービス」...

 

この記事の監修者:
phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。