Xiaomi(シャオミ)の公式ストア 深セン旗艦店に行ってきた

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

香港滞在中に「Xiaomi Mi MIX 3」が発表されたので、少し足を延ばして中国・深センのMi Store 深セン旗艦店 (小米之家深圳旗舰店)までMi MIX 3を見に観光を兼ねて行ってきました。

香港から中国のMi Store 深セン旗艦店へ


香港から中国・深センまでは色々なルートがありますが今回は羅湖から行きました。香港中心部から地下鉄を乗り継いで香港 羅湖まで行き、イミグレを通ります。

中国・深センの地下鉄 1号線の羅湖駅から高新園駅(Hi-Tech Park)まで行きます。羅湖駅から高新園駅までは30分ほどで料金は100円ぐらいです。

 


Mi Store 深セン旗艦店は、高新園駅のA出口から5分 ほどのところにあるオシャレで新しいショッピングモールの「万象天地」内にあります。

 


ガラス張りでアップルストアを意識したような外観のお店です。

 


店内の展示の仕方もアップルストアの様な感じです。

 


発表されたばかりのXiaomi Mi MIX 3。

 


発表された翌日だったので、触るのに10分以上待ちました。

Xiaomi Mi MIX 3 発表、ベゼルレスの6.39インチ・RAM10GB、スライド式ファブレット
手動スライドの「Xiaomi Mi MIX 3」中国で発表中国のメーカー小米科技(Xiaomi シャオミ)は、スライドによりベゼルレスを実現した6.39インチファブレット(大型スマートフォン)「Xiaomi Mi MIX 3」を発表しました...


スライドさせるとセルフィーカメラが現れます。


他の人気スマートフォンも多数展示されています。

 


シャオミはスマートフォンだけでなく炊飯器など生活家電も販売しています。

 


モバイルバッテリーやスマートウォッチ。

 


楽器も展示しています。

 


電動歯ブラシや髭剃り。髭剃りは他の店で購入してレビューしています。

USB Type-Cで充電可能、電気シェーバー Xiaomi Zhibai SL2 を使ってみた
海外旅行に行くのが好きで、ガジェット類に限らず生活用品などを購入する場合にも旅行に持って行き易いかどうかを優先で考えて物を購入しています。ひと昔前は重量が軽いかどうか現地で調達できる乾電池で駆動するかどうか等を考えていましたが、最近は充電ケ...

 


なぜかテントも。

 


おもちゃも展示していました。

 


スマホ関連のアクセサリーも充実しています。

 


帰りは、深セン最大の電気街「華強北」にも寄りました。最寄駅は地下鉄1号線の華強路駅、又は2号線の華強北駅です。

 

Mi Store 深セン旗艦店 (小米之家深圳旗舰店)

場所 深セン地下鉄 1号戦 高新園駅(Hi-Tech Park)のA出口から5分 「ショッピングモール 万象天地」内
广东省深圳市南山区华润万象天地NL162、NL262号商铺
営業時間 10:00-22:00
URL  https://www.mi.com/c/xiaomizhijia/shenzhenqijiandian.html

 

関連記事

中国・西安のXiaomi(シャオミ)旗艦店「Mi Store 西安大悦城旗艦店」
中国西安のXiaomi旗艦店に行ってきました中国・西安市にあるXiaomi(シャオミ)の旗艦店、Mi Store 西安大悦城旗艦店 (小米之家西安大悦城旗舰店)に行ってきました。場所は、西安で有名な観光地「大雁塔」の隣にあるショッピングモー...
台湾 高雄のXiaomi(シャオミ)直営店に行ってきた
小米高雄大魯閣草衙道専売店でMi Band 3を購入台湾の高雄にある小米科技(Xiaomi シャオミ)公式店「小米高雄大魯閣草衙道専売店 シャオミ カオション タロコパーク」に行ってきました。場所は地下鉄の高雄メトロ「草衙駅 Caoya S...
バンコク パンティッププラザにあるXiaomiの「Mi store」
パンティッププラザ内の「Mi store」に行ってきました去年11月にオープンした小米科技(Xiaomi シャオミ)の「Mi store(小米之家)パンティップ プラトゥーナーム支店」に行ってきました。パンティッププラザは、タイ バンコクで...