Unihertz Jelly 2 の出資募集開始、3インチでFeliCa搭載予定の小型スマホ

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

Kickstarterで超小型スマホ「Unihertz Jelly 2」の出資募集開始

中国のメーカーUnihertzは、3インチディスプレイの小型スマートフォン「Unihertz Jelly 2」をクラウドファンディングサイト「Kickstarter(キックスターター)」で出資募集開始しました。

Unihertz Jelly 2 は、3インチFWVGA(854×480)ディスプレイ、CPUはMediaTek Helio P60 MT6771 2.0GHz オクタコア、RAM6GB、ストレージ容量は128GB、メインカメラは1600万画素カメラ搭載のアンドロイドスマートフォンです。

 

 

好評だったUnihertz Jellyの後継モデルで、若干サイズは大きくなっていますが相変わらずの超小型です。デュアルSIM仕様で日本国内のBANDにも対応、イヤホン端子はあり、接続端子はUSB Type-Cです。

日本向けにはFeliCa(おサイフケータイ)も

また、日本向けには追加料金20ドルが必要となりますがFeliCa(おサイフケータイ)を搭載することも記載されています。ただしクラウドファンディングなので実現しない可能性もあります。

 

Rakuten Miniよりメイン機として実用性は高そう

画面はRakuten Miniよりも小さいですが、Rakuten MiniよりもCPU性能も高くバッテリー容量も大きいので、小さなメイン機として使えそうです。

Unihertz Jelly 2  95.0 x 49.4 x 16.5mm 110g  Antutuスコア 約17万

Rakuten Mini  106.2×53.4×8.6mm 79g  Antutuスコア 約9.5万

 

Unihertz Jelly 2 の価格、配送予定日

kickstarter(キックスターター)はクラウドファンディングによる資金調達が目的なので出資という形になっています。2020年7月21日に出資開始、2020年12月に配送予定で価格はSuper Early Birdが129ドル(限定100)、Early Birdが139ドル(限定300)、Kickstarter Special VIPが149ドル(限定500)、Kickstarter Specialが159ドルとなっています。

※FeliCa搭載は20ドル追加

 

追記 : 日本向けに予約開始、2021年3月5日より順次発送予定。価格は219.99ドル(約2.33万円)。https://www.unihertz.com/jelly-2-japan.html

Amazonで販売開始、24,999円(税込)

アマゾン Unihertz Jelly 2、FeliCa機能対応アンドロイド10スマホ

 

 

Jelly 2 Review: The Best Small Phone Got Better – But Who’s It For?

 

Unihertz Jelly 2 のスペック、仕様

CPU : MediaTek Helio P60 MT6771 2.0GHz オクタコア
GPU : Mali G72 MP3
ディスプレイ : 3インチ FWVGA 854×480 16:9
RAM容量 : 6GB
ストレージ : 128GB UFS2.1 (microSD対応)
メインカメラ : 1600万画素カメラ
前面カメラ : 800万画素カメラ
OS : Android 10
サイズ : 95.0 x 49.4 x 16.5 mm
重量 : 110g
バッテリー : 2000mAh
Wi-Fi : 802.11 a/b/g/n/ac 2.4GHz/5GHz
Bluetooth : v4.2
防水防塵 : なし
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 指紋認証センサー
色 : グリーン
その他 : デュアルSIM(nanoSIM) , OTG , FMラジオ , NFC , FeliCa(Japanese Backers Only)
ネットワーク : LTE対応
GSM B2/3/5/8
WCDMA B1/2/4/5/6/8/19
TD-SCDMA B34/39
4G LTE
FDD 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66
TDD 34/38/39/40/41
CDMA2000 BCO/BC1

 

Kickstarter(Unihertz)
https://www.kickstarter.com/projects/jellyphone/jelly-2-worlds-smallest-android-10-4g-smartphone

 

公式サイト
https://www.ogadget.com/x/jelly-2
https://www.unihertz.com/jelly-2-japan.html

 

関連記事

Unihertz Jelly Star 出資募集開始、LEDライトが特徴の3インチ小型スマホ
Kickstarterで超小型スマホ「Unihertz Jelly Star」の出資募集開始中国のメーカーUnihertzは、背面が光る3インチ小型スマートフォン「Unihertz Jelly Star」をクラウドファンディングサイト「Ki...
Unihertz Jelly 2E 発表、3インチ・MediaTek Helio A20搭載の小型スマートフォン
3インチディスプレイの小型廉価モデル「Unihertz Jelly 2E」発売中国のメーカーUnihertzは、3インチディスプレイの小型スマートフォン「Unihertz Jelly 2E」を発表しました。Unihertz Jelly 2E...
Unihertz Titan 発売、QWERTYキーボード搭載のタフネススマホ
BlackBerryのようなスマホ「Unihertz Titan」発表中国のメーカーUnihertzは、QWERTYキーボード搭載のスマートフォン「Unihertz Titan (ユニハーツ タイタン)」をクラウドファンディングサイト「Ki...
2.45インチでLTE対応のスマホ「Jelly」、Kickstarterに登場、価格59ドルから、日本でも販売
超小型のLTEスマートフォン「Jelly / Jelly Pro」登場クラウドファンディングサイトの「Kickstarter(キックスターター)」で、4G LTE対応で2.45インチサイズのディスプレイの小型スマートフォン「Jelly」と「...
Unihertz Atom レビュー
非常に小型なタフネススマートフォン「Unihertz Atom(ユニハーツ アトム)」をクラウドファンディングサイト「Kickstarter(キックスターター)」で出資して入手したので簡単なレビューをします。2018年12月24日 追記 :...
Unihertz Atom L /Atom XL クラウドファンディングKickstarterに登場、4型ディスプレイのタフネススマホ
4インチのタフネススマートフォン「Unihertz Atom L /XL」発表中国のメーカーUnihertzは、タフネススマートフォン「Unihertz Atom L (ユニハーツ アトム エル)」と「Unihertz Atom XL (ユ...
Unihertz Titan Pocket 出資募集開始、3.1インチ・QWERTYキーボード搭載
QWERTYキーボード搭載小型モデル「Unihertz Titan Pocket」中国のメーカーUnihertzは、QWERTYキーボード搭載の小型スマートフォン「Unihertz Titan Pocket (ユニハーツ タイタン ポケット...