NTTドコモは、 シャープ(SHARP)製でライカカメラ社監修のカメラ搭載ミッドハイスマホ「AQUOS R10 SH-51F」を2025年7月10日に発売します。
ドコモ、Snapdragon 7+ Gen 3搭載スマホ「AQUOS R10 SH-51F」発売
AQUOS R10 SH-51F は、6.5インチFHD+(2340×1080)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 7+ Gen 3 SM7675 2.8GHz オクタコア、RAM12GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは5030万画素+5030万画素デュアルカメラ+14chスペクトルセンサー搭載のミッドハイクラスのアンドロイドスマートフォンとなっています。
前モデルよりも1.5倍明るいシャープ有機EL「Pro IGZO OLED」ディスプレイ、ベイパーチャンバー搭載、ライカカメラ社監修の光学手振補正付きカメラ、「miyake design」により独創的なデザイン、フルメタルBOXスピーカー、防水防塵・耐衝撃に対応などが特長です。
おサイフケータイ対応、DSDV(nanoSIM/eSIM)、OSはAndroid 15、5G通信対応、接続端子はUSB Type-C、生体認証は指紋認証と顔認証に対応しています。
AQUOS R10 SH-51Fの主な特長
1.ピーク輝度3,000nitのPro IGZO OLEDとフルメタルBOXスピーカーを搭載
2.ライカカメラ社監修のカメラを搭載。暗部のノイズを低減する新イメージセンサーを採用
3.生成AIが会話中のキーワードを自動抽出してメモに残す機能に対応
ニュースリリースより引用
NTTドコモ AQUOS R10 SH-51F の発売日、価格
カラーはカシミヤホワイト、チャコールブラック、トレンチベージュ(オンラインショップのみ)の3色。2025年7月10日発売、価格は121,220円です。
2025年7月10日発売予定、オンラインショップは契約事務手数料が無料
NTTドコモ AQUOS R10 SH-51F のスペック、仕様
CPU : Snapdragon 7+ Gen 3 SM7550-AB SM7675 2.8GHz オクタコア
GPU : Adreno 732
ディスプレイ : 6.5インチ FHD+ 2340×1080 Pro IGZO OLEDディスプレイ , 120Hz(1Hz-240Hz)
RAM容量 : 12GB LPDDR5X
ストレージ : 256GB UFS4.0(microSD対応)
メインカメラ : 5030万画素(メイン HEKTOR 23mm 1/1.55 F1.9 OIS)カメラ+5030万画素(広角13mm F2.2)デュアルカメラ+14chスペクトルセンサー
前面カメラ : 5030万画素(23mm F2.2)カメラ
OS : Android 15
サイズ : 156.0×75.0×8.9mm
重量 : 197g
バッテリー : 5000mAh(急速充電対応 36W)
カラー : カシミヤホワイト、チャコールブラック、トレンチベージュ
Wi-Fi規格 : 802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
Bluetooth : v5.4
防水防塵 : 防水防塵耐衝撃(IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G)
接続端子 : USB Type-C
イヤホン端子 : なし
認証方式 : 指紋認証センサー , 顔認証(マスク対応)
その他 : VoLTE , DSDV(nanoSIM/eSIM) , おサイフケータイ/NFC , ステレオスピーカー , ハイレゾ
ネットワーク : 5G 対応
出典
シャープ公式サイト(AQUOS R10 製品ページ)
関連記事


phablet.jp編集部
スマートフォンとファブレット・タブレットなど専門に10年以上の最新情報掲載とレビュー実績。毎日最新の端末情報を調査・掲載中。