Coolpad COOL 20 発表、MediaTek Helio G80搭載の6.52型スマートフォン

スポンサーリンク
※本サイトは広告を利用しています

中国で6.52インチのミッドレンジモデル「Coolpad COOL 20」発売

中国のメーカーYulongは、MediaTek Helio G80搭載の6.52インチスマートフォン「Coolpad COOL 20」を中国で発表しました。

 

Coolpad COOL 20 は、6.52インチ HD+(1600×720)ディスプレイ、CPUにMediaTek Helio G80 MT8786 2.0GHz オクタコア、RAM4GB/6GB、ストレージ容量は64GB/128GB、メインカメラは4800万画素+AIデュアルカメラ搭載のミッドレンジクラスのアンドロイドスマートフォンです。

 

 

ガラスボディや縦長のディスプレイ、48MPデュアルカメラが特長のモデルです。防滴仕様、接続端子はUSB Type-C、イヤホン端子はありです。

 

 

Coolpad COOL 20(酷派COOL20) の発売日、価格

カラーはブラックとホワイト、グリーンの3色展開。中国で2021年5月に発売、価格はRAM4GB/64GBモデルが699CNY(約1.2万円)、RAM4GB/128GBモデルが899CNY(約1.5万円)、RAM6GB/256GBモデルが1099CNY(約1.9万円)となっています。

 

 

Coolpad COOL 20(酷派COOL20)スペック、仕様

CPU : MediaTek Helio G80 MT8786 2.0GHz オクタコア
GPU : Mali-G52 2EEMC2
ディスプレイ : 6.517インチ HD+ 1600×720 , 20:9 , IPS
RAM容量 : 4GB/6GB
ストレージ : 64GB/128GB(microSD対応upto256GB)
メインカメラ : 4800万画素(メイン F1.79)+AIデュアルカメラ
前面カメラ : 500万画素カメラ
OS : Android 11 (Cool UI)
サイズ : 164.0 × 75.6 × 8.65 mm
重量 : 199g
バッテリー : 4500mAh(10W)
Wi-Fi : 802.11 ac/a/b/g/n
Bluetooth : v5.0
防水防塵 : 防滴
接続端子 : USB Tupe-C
イヤホン端子 : あり
認証方式 : 顔認証
カラー : ブラック、ホワイト、グリーン
その他 : デュアルSIM(nanosim)
ネットワーク : 4G LTE 対応
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X BC0
CDMA EVDO BC0
WCDMA B1/5/8
TDD-LTE B34/38/39/40/41
FDD-LTE B1/3/5/8

 

公式サイト
http://www.coolpad.com/#/product/Cool20

 

関連記事

Coolpad X10 発表、5G通信対応・UNISOC T7510搭載のスマートフォン 価格は約2.2万円
中国で5G通信に対応した「Coolpad X10」発売中国のメーカーYulongは、Coolpad初の5G通信対応のスマートフォン「Coolpad X10」を中国で発表しました。Coolpad X10 は、6.517インチ(19.5:9)デ...
Coolpad Cool 10 発表、MediaTek Helio P30搭載の6.5インチスマートフォン
6.5インチディスプレイの「Coolpad Cool 10」中国で発売中国のメーカーYulongは、MediaTek Helio P30搭載の6.5インチスマートフォン「Coolpad Cool 10」を中国で発表しました。Coolpad ...
Coolpad Cool S 発表、MediaTek Helio P60搭載のの6.53インチスマートフォン
ネパールでクアッドカメラ搭載の「Coolpad Cool S」発表中国のメーカーYulongは、ネパールでMediaTek Helio P60搭載のの6.53インチスマートフォン「Coolpad Cool S」を発表しました。Coolpad...
Coolpad COOL 20 Pro 発表、Dimensity 900・120Hzディスプレイの5Gモデル
中国で6.58インチの「Coolpad COOL 20 Pro (酷派COOL20 Pro)」発売中国のメーカーYulongは、MediaTek Dimensity 900搭載の5Gスマートフォン「Coolpad COOL 20 Pro (...